この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大阪万博に行きたかった理由は。。。

2016年05月25日

1970年に大阪万博が開かれた祝

当時、私は中学1年生だった。
約6か月の期間中、
数回は行った記憶がある。
万博会場は中学1年生の
私にとっては別世界で、
まるで外国にいるような気分だった。

人気パビリオンはどこも長蛇の列kao12
その内の一つが三菱未来館だった。
まだ若かった母と二人で
3時間ほど並んだろうか。
ちょうど屋根があるところに
たどり着いたその時、
激しい雨icon03が降ってきたことを
今でも覚えているkao_15


万博へ行きたかった理由は2つあった。

一つは当然、いろいろなパビリオンを
見たかったこと。

そしてもう一つは、
現在ではとても想像できないが、
外国の人達と会えることだった。
当時は町の中で外国人とは
そうたやすく会えなかったのである。
私の住んでいた京都でさえ、
町の中で外国人と出会うことは
それほど多くなかった。

中学1年といえば、当時は学校で
英語を習い始める時。
実際に外国人と英語で
話しをてみたいという
思いがとても強かった。

まさか「ギブミーチョコ」とは
言わないけれど、
習い始めの英語がどこまで通じるのかを
試してみたかった。

残念ながら、実はどれほど話しかけたかを
ハッキリとは覚えていない。
でも、当時としてはあれだけ世界各国の人達が
一堂に会する場所と機会はなかった。
今の京都からはとても想像できないことだ。
  


Posted by プリケ at 05:12Comments(2)ひとり言