甲子園、敦賀気比vs大阪桐蔭、現在3回表!!
2014年08月24日
甲子園、第2試合、
敦賀気比vs大阪桐蔭。
雨の中の試合である。
予想通り、凄い試合になってきた。
現在(14時6分)、3回表で
敦賀気比の攻撃中。
6対5で敦賀気比が1点リード。
凄まじい打撃戦だ。
しかし、まだまだ3回表。
これからどんな展開になるのだろうか。
最後まで目が離せない。
敦賀気比vs大阪桐蔭。
雨の中の試合である。
予想通り、凄い試合になってきた。
現在(14時6分)、3回表で
敦賀気比の攻撃中。
6対5で敦賀気比が1点リード。
凄まじい打撃戦だ。
しかし、まだまだ3回表。
これからどんな展開になるのだろうか。
最後まで目が離せない。
甲子園、さあ!準決勝!!
2014年08月24日
夏の風物詩がどんどん過ぎ去っていく
今日は甲子園の準決勝
いよいよ大詰めだ。
第1試合は、
三重(三重)vs日本文理(新潟)
第2試合は、
大阪桐蔭(大阪)vs敦賀気比(福井)
準決勝に、三重、新潟、福井の3校が
残っているのは珍しいのではないだろうか。
以前にもブログで書いたが、個人的には
今年良い思い出を作ってくれた敦賀市にある
「敦賀気比」を応援している。
これまでの4試合、すべて2桁安打という
強力打線が特長。
しかし、今日の大阪桐蔭は手ごわい相手だ。
もし準決勝で、日本文理と敦賀気比が
勝ち上がれば、新潟vs福井という
これまでにはない新鮮な組み合わせとなるが。。。
いずれにしても、今日は見ごたえのある
試合になりそうだ。

今日は甲子園の準決勝

いよいよ大詰めだ。
第1試合は、
三重(三重)vs日本文理(新潟)
第2試合は、
大阪桐蔭(大阪)vs敦賀気比(福井)
準決勝に、三重、新潟、福井の3校が
残っているのは珍しいのではないだろうか。
以前にもブログで書いたが、個人的には
今年良い思い出を作ってくれた敦賀市にある
「敦賀気比」を応援している。
これまでの4試合、すべて2桁安打という
強力打線が特長。
しかし、今日の大阪桐蔭は手ごわい相手だ。
もし準決勝で、日本文理と敦賀気比が
勝ち上がれば、新潟vs福井という
これまでにはない新鮮な組み合わせとなるが。。。
いずれにしても、今日は見ごたえのある
試合になりそうだ。
白雨に煙る大津港
2014年08月24日
瞬く間に空が暗くなり、
大粒の雨が降りだしました。
激しい雨は地面にたたきつけられ、
水しぶきであたり一面は
白く煙り始めます。
白雨(はくう)
と言います。
昨日の大津港近辺は
まさにこれでした。
白雨の後の晴れ間と蝉時雨。
夏はもう少しだけ続きます。
大粒の雨が降りだしました。
激しい雨は地面にたたきつけられ、
水しぶきであたり一面は
白く煙り始めます。
白雨(はくう)
と言います。
昨日の大津港近辺は
まさにこれでした。
白雨の後の晴れ間と蝉時雨。
夏はもう少しだけ続きます。
大津で開催中の【牛肉サミット2014】に行きましたが。。。
2014年08月23日
大津の「なぎさ公園おまつり広場」で、
今日&明日の2日間、
【牛肉サミット2014】が開催されています。



ちょっと様子を見に行こうと。。。
マイチャリで。。。
ところが私、雨男
やっぱりやっちまいました
最初はくもりがちで、
何枚か写真をパシャパシャと。。。
何も食べずに、さあ帰ろうと
マイチャリを走らせていたら。。。
ゴロゴロゴロ
マ、マズイ
ちょっと雨が
と思っていたら、急にどしゃ降りの雨
どひゃぁ~、ずぶ濡れ

会場方面はあまりの雨で
ほとんど何も見えません

会場では長蛇の列だったけど、
あの並んでいた人たちは
どうしたんだろう??
ずぶ濡れになりながら
なんとか自宅に着いて、
すぐにシャワー
その後、ベランダに出てみたら
もうすっかり雨が上がっていました


はいていたジーンズもずぶ濡れに

あ~、やっぱり雨男
この記事を書いている今(14時40分)、
晴れ間も見えています
今日&明日の2日間、
【牛肉サミット2014】が開催されています。



ちょっと様子を見に行こうと。。。
マイチャリで。。。

ところが私、雨男

やっぱりやっちまいました

最初はくもりがちで、
何枚か写真をパシャパシャと。。。
何も食べずに、さあ帰ろうと
マイチャリを走らせていたら。。。

ゴロゴロゴロ

マ、マズイ

ちょっと雨が

と思っていたら、急にどしゃ降りの雨

どひゃぁ~、ずぶ濡れ


会場方面はあまりの雨で
ほとんど何も見えません


会場では長蛇の列だったけど、
あの並んでいた人たちは
どうしたんだろう??
ずぶ濡れになりながら

なんとか自宅に着いて、
すぐにシャワー

その後、ベランダに出てみたら
もうすっかり雨が上がっていました



はいていたジーンズもずぶ濡れに


あ~、やっぱり雨男

この記事を書いている今(14時40分)、
晴れ間も見えています


ブログタイトルを変更しました
2014年08月23日
ブログタイトルを変更しました。
これまでは。。。
滋賀の就職活動支援カウンセラー「プリケ」のブログ
だったんですが。。。
最近は就職支援の研修・セミナーだけではなく、
職場での社員・職員研修や
大学生に対するキャリアカウンセリング等の
仕事も増えているため、
もう少し広くとらえた下記のようなタイトルにしました。
滋賀の研修・セミナー講師「プリケ」のブログ
今後ともよろしくお願いいたします。
これまでは。。。
滋賀の就職活動支援カウンセラー「プリケ」のブログ
だったんですが。。。
最近は就職支援の研修・セミナーだけではなく、
職場での社員・職員研修や
大学生に対するキャリアカウンセリング等の
仕事も増えているため、
もう少し広くとらえた下記のようなタイトルにしました。
滋賀の研修・セミナー講師「プリケ」のブログ
今後ともよろしくお願いいたします。
自宅近くのかわいい鴨たちも夏バテ?
2014年08月22日
自宅近くの川に鴨がいます。
この川は琵琶湖に流れ込んでいます。
鴨たちは昼間は琵琶湖で
遊んでいることが多いんですが、
さすがにこの暑さでぐったり感あり
川べりに行って、「カモ」~ン、
と叫んでも、まったく動く気配なし
鴨たちも夏バテでしょうか?

ふぅ~
暑う~てたまらんわ

ホンマやなぁ~
もうちょっと、涼んでいこ

おっ
なんや!あれ?!
この川は琵琶湖に流れ込んでいます。
鴨たちは昼間は琵琶湖で
遊んでいることが多いんですが、
さすがにこの暑さでぐったり感あり

川べりに行って、「カモ」~ン、
と叫んでも、まったく動く気配なし

鴨たちも夏バテでしょうか?

ふぅ~



ホンマやなぁ~



おっ

心が穏やかになる夕景の大津港周辺
2014年08月22日
暦の上では、明日は暑さが和らぐ「処暑」。
各地で地蔵盆も行われる。
夏は苦手だけれど、
晩夏の風情はなんだか心地よい。

夕景の大津港周辺


こういう景色を見ていると、
心も穏やかになる。
各地で地蔵盆も行われる。
夏は苦手だけれど、
晩夏の風情はなんだか心地よい。

夕景の大津港周辺



こういう景色を見ていると、
心も穏やかになる。
甲子園、滋賀県代表「近江」残念!!
2014年08月21日
甲子園、「近江」vs「聖光学院」。
9回に逆転サヨナラ負けとは!!
でも滋賀県代表として、
「近江」の健闘に拍手
私の出生地・京都代表の
「龍谷大平安」も敗退したし、
あとは今年、とっても良い思い出を作ってくれた
福井県の敦賀市にある
「敦賀気比」を応援します
9回に逆転サヨナラ負けとは!!
でも滋賀県代表として、
「近江」の健闘に拍手

私の出生地・京都代表の
「龍谷大平安」も敗退したし、
あとは今年、とっても良い思い出を作ってくれた
福井県の敦賀市にある
「敦賀気比」を応援します

びわこ競艇場に行ってきました
2014年08月21日
びわこ競艇場に行ってきました。
通称、「BOAT RACE びわこ」です。
8月20日(水)~8月25日(月)は、
「ヴィーナスシリーズ第7戦
びわこプリンセスカーニバル」が
開催されています。
今日はあいにく、曇りがちのお天気でしたが、
秋晴れのさわやかな日には、
この景色も
もっと素晴らしく見えたことでしょう。


1階は屋外立見席で、
間近にレースを見ることができます。
今はまだ暑いですが、
近くで見るとやっぱり迫力があります。
一方、2階、3階は一般席として、
涼しい室内で見ることができます。
3階にはレディース席もあります。
4階は指定席のフロアです。

入場料は100円です。
指定席を希望せずに、
フリードリンクだけで済ませるなら、
投資は0円ですみます
フリードリンク用のカップ

もちろんレストランもあるので、
楽しみ方は様々です
イベントやファンサービスもいろいろとあって、
ちなみに今日は、ノベルティ配布として、
先着1,000名にニッケ飴が配布されていました

これ
なかなかおいしかったです
通称、「BOAT RACE びわこ」です。
8月20日(水)~8月25日(月)は、
「ヴィーナスシリーズ第7戦
びわこプリンセスカーニバル」が
開催されています。
今日はあいにく、曇りがちのお天気でしたが、
秋晴れのさわやかな日には、
この景色も



1階は屋外立見席で、
間近にレースを見ることができます。
今はまだ暑いですが、
近くで見るとやっぱり迫力があります。
一方、2階、3階は一般席として、
涼しい室内で見ることができます。
3階にはレディース席もあります。
4階は指定席のフロアです。

入場料は100円です。
指定席を希望せずに、
フリードリンクだけで済ませるなら、
投資は0円ですみます

フリードリンク用のカップ


もちろんレストランもあるので、
楽しみ方は様々です

イベントやファンサービスもいろいろとあって、
ちなみに今日は、ノベルティ配布として、
先着1,000名にニッケ飴が配布されていました


これ


大津の空、日中は夏だけど。。。
2014年08月20日
日中、大津の空を見上げると、
肉食系の雲がまだ頑張っています。


ソフトクリームみたい

でも、今日、フト気付いたことがあります。
あの力強い蝉時雨が
少し和らいでいたんです。
たしかに蝉の声は聞こえてきますが、
どこか穏やかになっていました。
空の一部には、
明らかに秋を感じさせる
表情を見ることができるようになりました


夕方になると、空は優しくなっていました。
厳しい暑さは続いていますが、
遠くの方から、秋の足音が
少しずつ近づいているような気がしました。

肉食系の雲がまだ頑張っています。


ソフトクリームみたい


でも、今日、フト気付いたことがあります。
あの力強い蝉時雨が
少し和らいでいたんです。
たしかに蝉の声は聞こえてきますが、
どこか穏やかになっていました。
空の一部には、
明らかに秋を感じさせる
表情を見ることができるようになりました



夕方になると、空は優しくなっていました。
厳しい暑さは続いていますが、
遠くの方から、秋の足音が
少しずつ近づいているような気がしました。

