この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今朝の浜大津近辺、少しだけ積雪

2013年01月04日

今朝の浜大津付近は
少しだけ積雪icon04





浜大津ではないですが。。。比叡山ですicon15


滋賀県でも長浜や彦根、
高島、米原などでは、
もっと積もっているのでしょうか。
  


Posted by プリケ at 08:26Comments(0)ひとり言

新年の琵琶湖畔をぶら~り

2013年01月03日

今年はお正月気分は
まったくなく、
少し長い休暇を
過ごしているような感じです。

明後日からの仕事の準備は
ほぼ終了しましたが、
まだ初詣は行っていませんkao02

今日は昨年末から
レンタルしていた
CDをTUTAYAへ返却し、
その帰りに琵琶湖畔を
自転車でぶら~りiconN18

人影もほとんどなく。。。
まだお正月だもんねkao08
寒~~~~いkao03


初日の出を見るはずだった場所ですicon14


夕暮れ
  


Posted by プリケ at 16:47Comments(0)ひとり言

待望のCD-BOX発売

2013年01月02日

クラシック音楽の交響曲。
 これまで様々な
  作曲家の作品を
   聴いてきたが、
    意外にもモーツァルトはすべてを
     聴いているわけではなかった。
      そこで、この年末年始、
       まとめてゆっくりと
        聴いてみようと思った。

それも古楽器演奏ではなく、
 できればウィーン・フィルでiconN04   
  ベーム指揮ベルリン・フィルの
   CD-BOXに魅かれながらも、
    やはりウィーン・フィルの音で
     聴きたい音楽
      そうなると、レヴァイン盤。
       でも、廃盤になっていたので
        あきらめていた
kao_6

そんな時、朗報が!!face02
 なんと、ウィーン・フィルの演奏の
  シンフォニーBOXが発売されるとのことiconN32
   CD50枚セットで7,720円。
    (ただし、この価格は購入する
     タイミングで変更あり)


内容が凄い!!face08
 カラヤン、バーンスタイン、アバド、
  クライバー、ガーディナー、ジュリーニ、
   マゼール、ブーレーズ、ベーム等々の
    錚々たるメンバーkao05
     曲はベートヴェンやシューベルト、
      ブラームス、シューマン、
       ブルックナー、チャイコフスキー、
        マーラー、ドヴォルザーク等々の
         交響曲の数々楽譜


これらの曲を上記の指揮者の
 演奏で聴けるface02
  そして、モーツァルトはと言えば、
   レヴァインの指揮だicon12
    待ってましたkao_22
     私にはコストパフォーマンス抜群の
      CD-BOXだ!!
       あ~、いい時代だface02


幸いなことに、
 昨年末近くに商品が到着したface02
  ラッキーiconN04
   年末年始休暇は
    音楽三昧の日々
iconN07
  


Posted by プリケ at 13:00Comments(0)音楽の話

あ~、よぉ~~寝た

2013年01月01日

真新しいカレンダーを
壁にかけました。
新しい年の始まりです。

皆さま、
あけましておめでとうございます門松
本年もよろしくお願いいたします。

今朝はお天気にも恵まれ、
良い元旦だったようです日の出
「だったようです」というのは、
目覚めたのは午前9時iconN04kao_16

と書けば昨夜は遅くまで
起きていたようですが、
なんと午後8時15分には
寝てましたいびきkao12
ということは12時間以上も
寝ていたことになりますkao11
年の変わり目を
体感することもなく、
目覚めたら新しい年に
なっていましたkao08



なんとなく自然に
始まった新年ですが、
いずれにせよ。。。

 今年一年、健康に過ごせますように。

  良い出会いがありますように。

   そして、今日も幸せな一日だったと
    思えるような毎日を過ごせますように。



ブログをお読みいただいている皆さま、
本年もよろしくお願いいたします。
  


Posted by プリケ at 17:50Comments(0)ひとり言