【抱きしめてBIWAKO】開催
2011年06月02日
本年11月6日(日)、再び
「抱きしめてBIWAKO」
が開催されます
既にご存知の方も多いと思いますが、
これは琵琶湖一周235kmを25万人で
手を繋ごうというチャリティイベント。
当日、正午の時報を合図に
手を繋ぐようです。
同イベントは以前にも行われましたが、
今年は7月1日が「びわ湖の日」と決定されて、
ちょうど30周年になります。
この機会にもう一度、琵琶湖の環境を
見つめ直し、守っていこうという
きっかけになるように企画されたようです。
今回のテーマは「命」。
あらゆる「命」を大事にする、
おたがいに助け合う、
そういう気持ちを改めて感じ合うために
琵琶湖畔に集まろう!というものです。
参加費は大人が500円、中学生以下は
自由となっています。
私も先ほど、申し込みました
「抱きしめてBIWAKO」
が開催されます

既にご存知の方も多いと思いますが、
これは琵琶湖一周235kmを25万人で
手を繋ごうというチャリティイベント。
当日、正午の時報を合図に
手を繋ぐようです。
同イベントは以前にも行われましたが、
今年は7月1日が「びわ湖の日」と決定されて、
ちょうど30周年になります。
この機会にもう一度、琵琶湖の環境を
見つめ直し、守っていこうという
きっかけになるように企画されたようです。
今回のテーマは「命」。
あらゆる「命」を大事にする、
おたがいに助け合う、
そういう気持ちを改めて感じ合うために
琵琶湖畔に集まろう!というものです。
参加費は大人が500円、中学生以下は
自由となっています。
私も先ほど、申し込みました

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 10:39│Comments(4)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
どこでできるんですか?ヾ(゜0゜*)ノ?よければ教えて下さい☆
申し込みは、私は以下のホームページ
からしましたよ!!
http://dakibiwa.com/
ありがとうございます☆
早速pamも申込みします♪
プリケさんのブログとても楽しいです!
これからも楽しみにしてます(^-^)v
pamさんが、どこのどなたなのかは
分かりませんが、少なくとも11月6日(日)には
つながっているんだと思うと
素敵ですね!!
これからも、ブログを覗いてくださいね。
そして、できたら、またコメントしてください!
お待ちしてま~す!!