【ひどいめにあった!!】~JR車内にて~

2010年06月08日

一週間の間に一度も
遅れたことがないなんて
今や皆無と言ってもいいJRicon18
それぞれの事情は分かるが、
それにしてもよく遅れるface09
まるで、私が約30年前に行った
ラテン諸国並みだ(現在の事情は知らないが)。
安全確認は分かるのだが、
なんとかならないものか。
かつてはこんなことなんかなかったはず。
まあ、これには様々な事情があると思うが。。。


今朝、いつものように最寄駅の大津京駅で
JRに乗車icon18
今日は私が担当する授業の中でも
一番遠い姫路。
一つ目の駅は山科駅だが、
その途中で電車は急停車したkao12
最初は信号待ちと甘く考えていた。
ところが、どひゃあ~kao12、人身事故kao11

うわ~、いつ動き出すんやろ?kao02
だんだん車内が暑くなってきて、
汗も出始めたkao03
10分ほど経過した時。。。
ん?なんだか気分がすぐれない。
いつ電車が発車するか分からないと考え出したら、
ますます気分が悪くなってきたkao04
もちろん満員なので身動きがとれない。
ムムム、冷や汗が出てきたface07
ん?ちょっと貧血状態。
うわ~、誰か窓を開けて
新鮮な空気を入れてくれ~kao04

うしろにいた学生:
「うわ~、オレ、おなか痛なってきた。。。
トイレは他の車両やし、人がいっぱいで
行けへん。。。どないしよ~~kao04

そ、それは、かわいそう。。。

車内放送が始まった。
ところが、何を言ってるのか
さっぱり分からんface07
モゴモゴとした声で話しているのだが、
聞きとることができない。
あちこちから怒りの声icon08

「こら!車掌!はっきりもの言わんかい!!
余計、イライラするでicon08

「そうや、そうや!
ただでさえ、信号確認や安全確認とか言うて、
いっつも遅れてばっかりおるんや。
こんな時ぐらい、ちゃんと説明せんかい!face09

「人身事故は、しゃあ~ないわ。
せやけど今どうなってるんか、
ちゃんと情報を分かるよう説明せんかい!
おまえの声、何言うとるんかまったく分からんわicon08

と様々な声が。。。

確かに何を言ってるのか
まったく分からないアナウンスで、
私も余計にイライラして腹もたってきたface09

停車してからもう30分ほど経過している。
今、どうなっているのかよく分からず、
「開けてくれ~~」と叫びたくなってくる。。。
しゃがみたくても、満員で身動きがとれないkao12
周囲を見ると、あくびをする人達が目立ち始めた。
明らかに空気が悪くなってきている。
車内はさらに蒸し暑くなってきた。
空調は送風のようだが、除湿やエアコンではない。
う~ん、気分悪ぅ~。座りたい~kao04
誰か気をきかせて窓を開けろよ、
と言いたかった。

近くにいたビジネスマン:
「もう、そろそろ限界やkao11
40分も経ってしもたなぁ~。」

そう、もうそろそろ私も限界kao11
疲れがピークに近づいてきた。
早く動いてほしい。
少なくとも次の山科駅まで動いてくれ~~。
おそらくみんながそういう気持だっただろう。

やはり、限界を感じ始めた人が
ちょこちょこと現れ始めた。
うずくまる人もいる。。。
そんな中、そういう人に席を譲ろうともせず、
席に座りながら化粧をし始める若い女性もいる。

「その横でうずくまってる男性に、席、譲れよ。
てめえ、どんな神経しとんねん(怒)icon08
と遠くから見ていて思った。

あ~あ、お茶を買っておけばよかった。
喉もカラカラになってきた。。。kao03
ますます気分が悪くなってきたkao02
そういえば、最近、体調がよくなかったが、
ようやくやや持ち直したと思って、
そのことを前回のブログに書いた。
しかし、今朝は体調バッチリというわけにはいかず、
薬を飲んで出たこともあり、
余計にこの状況下、気分がすぐれないことも
あるのだろう。
もうどうしようもないと思った時、
ふと、いつも愛用している飴がカバンに
入っていることを思い出したicon12
甘くスッキリとしたこの飴が、
貧血気味だったのを少し改善してくれたface02

時計を見たら、
停車してほぼ1時間が経過していた。
通常なら数分で着くはずの山科駅まで、
実に1時間もかかったface10

うしろにいた先ほどの学生:
「やった~、やっと動き出した~~face02
山科駅に着いたら、まずトイレやトイレ!!
もう学校、遅刻やし、カラオケ行こ、
カラオケ!!歌

その友達:
「エエな~face02行こ、行こ!!」

私(心の声):
「あんたらエエなぁ~。うらやましいワ」


私はこの間のJR側の対応に是非、
ひとこと、言っておきたい!

1.車内アナウンスはもっと分かりやすく、
  ハッキリと話してほしい。

2.人によって異なるが、
  満員電車に押し込められたなら、
  限界はほぼ30分。
  その間、「遅れまして申し訳ありませんでした」の
  一点張りではなく、特に蒸し暑いこの時期、
  車内の空調に気を使うとか、
  窓開けを呼びかけるとかの配慮があってもよいはず。

3.かなりの時間が経過してから、
  「関係各所に、この電車を動かせるように
  働きかけている」という車内アナウンスがあったが、
  あれでは遅すぎる。
  もう少し早いタイミングで働きかけが
  できなかったのか。

4.それと根本的な問題だが、
  最近、事故防止のために遅れるのは当然、
  という考えになってきているのではないか。
  もちろん安全第一だが、
  たとえば人の侵入とか、車両点検、
  信号機点検等があまりにも多すぎやしないか。
  もしそういうことが起こらないよう
  何らかの対策を講じているのなら、
  具体的にどのように対応し、
  その結果、この手のトラブルが
  どれぐらい減ってきているのかを
  明確に示していただきたい。


結局、山科駅で下車したが気分がすぐれず、
今日はお休みをいただくことにした。
私が数年間講師をしてきて、
自分から休みを願い出たことは
これが初めて。
残念だったが仕方がない。
今日の体調では、あれから姫路までは
とても行けなかった。

帰宅してからのこと。。。
思ってた以上に身体へのダメージは大きかったkao12
全身がだるく、ひと眠りした。
しかし、現在もまだ、
もうひとつ気分がすぐれない。。。
今夜は早く寝ることにしよういびき

あ~あ、なんか今後、トラウマになりそう。。。kao11



同じカテゴリー(ひとり言)の記事画像
年金事務所後に至福のひと時
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
アベノマスク、ようやく来た!!
年末恒例の干支の置き物交代
ピカチュウ&けいたくん in 西武大津店
滋賀県にもダース・ベイダー現る!!
令和元年・ゆく夏に・・・
赤い彗星「シャア専用」マッサージ機、ルピナスROBO
小泉進次郎氏、3度目の湖国入り!!
今秋オープンを目指すJR大津駅のフレンドマート
今年も京都では祇園祭が始まりました
心が疲れ時に来るとっておきの場所
驚き!!吉村芳生さんの作品。ホントに鉛筆画?!
京都・三条大橋たもとの桜が開花!!
26階分の階段登り、継続中!!
【報恩謝徳】を心がけよう!!
大津市から突然、姿を消した自転車「ofo」
琵琶湖畔で、のんびりランチ
昨日は抗がん剤治療前の自由な秋晴れの一日
漫画「ドカベン」、ついに最終回!!
同じカテゴリー(ひとり言)の記事
 できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること (2020-10-16 08:33)
 落合博満氏を阪神タイガースの監督に!! (2020-10-15 00:00)
 スマホからガラホに変えました (2020-09-29 12:54)
 今日は結婚36周年 (2020-09-08 06:19)
 返答の第一声は、「そうですね」 (2020-09-02 04:00)
 「いわゆる」って何で言うんだろう? (2020-09-01 17:46)
 ブログを初めて12年 (2020-08-28 00:00)
 40年ぶりの再会 (2020-08-23 00:00)
 人生初の年金振込 (2020-08-17 00:00)
 三日月知事の言葉には賛同しかねる (2020-08-10 17:54)
 突然ブログの更新が止まった・・・ (2020-08-06 21:44)
 何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える (2020-08-06 00:00)
 圧倒的に少ないPCR検査数 (2020-07-31 13:53)
 ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス? (2020-07-22 07:51)
 年金事務所後に至福のひと時 (2020-06-17 00:00)
 63歳になりました (2020-06-16 00:00)
 障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続 (2020-06-06 19:27)
 谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」 (2020-06-02 00:00)
 アベノマスク、ようやく来た!! (2020-05-23 13:47)
 今年の新語・流行語大賞候補 (2020-05-19 21:46)


この記事へのコメント
肉体と精神の健康を取り戻すにも、肩こりにもよい「根源の波動」を含む「君が代」を聞き続けて、人生を好転させましょう。
 http://kimigayo.jimdo.com/
Posted by at 2010年06月08日 23:29
素さん、ありがとうございます。

昨日はホントに大変でした。
Posted by プリケプリケ at 2010年06月09日 06:32
お疲れ様でした。
電車の中では渋滞の高速道と同じですね。
痴漢されないでよかったですね〔笑い〕

確かに最近接客対応が略されている気がします・
ぜひとも小さなことから笑顔で応対していかなくてはいけないと特に思う此の頃です。

体調お大事にしてください。
Posted by kawabe at 2010年06月10日 08:35
こんばんは~♪
大変な電車に乗り合わせてしまいましたね!!
車内でのイライラよく分かります。御身体回復されましたか?
偶に乗る電車でも最近よく時間が遅れるなぁ~と思っています><;
それに車内放送 確かに何を云ってるか分かり難いですね。
どうぞ くれぐれも御身体お大切になさって下さい。
Posted by パルパル at 2010年06月10日 22:15
kawabeさん、こんばんは!

ホンマ、ホンマ、痴漢されないで
よかったです(笑)

小さなことから笑顔で対応って
いいですね!
Posted by プリケプリケ at 2010年06月11日 19:37
パルさん、こんばんは!

身体、ようやく回復してきました。
ありがとうございます。

車内放送、ホントにもう少し
明瞭に話してほしいと思います。
昨日もJRのホームでの放送が
あまりにも早口で、
何を言っているのか分かりにくい
ものでした。

ホンマ、たのむで、JR!!
Posted by プリケプリケ at 2010年06月11日 19:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。