谷村新司さんへのエール
2010年06月03日
今や、CD店でわざわざCDを
購入しなくても、
お気に入りの曲だけをネットから
ダウンロードできる時代。
あるいはレンタル店で借りてきて、
好きな曲のみを録音しておけばよい。
しかしながら、是非アルバムそのものを
所有しておきたいと思わせる
アーティストが誰にでもあることだろう。
私にとって、そんなアーティストのひとりが
谷村新司さん。
彼の歌を聴き始めて何年になるだろう。
まだ私が学生の頃だったので、
30数年前になる。
谷村さんがまだアリスとして
活動されていた頃からである。
発売されるアルバムはすべて購入してきた。
振り返れば、私の青春時代から
社会人としてキャリアを積んできたその時々に、
谷村さんの歌がいつも私のそばにあった。
素敵な歌がたくさんあった。
それら数々の歌を聴くと、
当時のことが瞼に浮かんでくる
人生の節々に彼の歌があった。
励まされもした。勇気ももらった。
自分が歩んできた道を振り返ることもできた。
そんな谷村新司さんの
新しいアルバムが発売された。
タイトルは、【音標~voice to voice~】
おとしるべ、いかにも谷村さんらしい
タイトルだ。
今回も素敵な曲がたくさんあり、
谷村ワールド全開!
早速、何曲かiPodに入れて
通勤時に聴いている。
「100年ラブソング」、「マーキュリー」
あたりはいかにも待ってました!!
と言えるような谷村節
これからの私の人生、
平均寿命からすると30年余り。
命ある限り彼の歌を聴き続けていきたい。
そしてこれからも、谷村さんには、
もっともっと谷村節を聴かせて
いただきたく思っている。
このように考えているファンは、
きっとたくさんいると思う。
チンぺイさん(←谷村新司さんのあだ名)!!
これからも期待しています!!
購入しなくても、
お気に入りの曲だけをネットから
ダウンロードできる時代。
あるいはレンタル店で借りてきて、
好きな曲のみを録音しておけばよい。
しかしながら、是非アルバムそのものを
所有しておきたいと思わせる
アーティストが誰にでもあることだろう。
私にとって、そんなアーティストのひとりが
谷村新司さん。
彼の歌を聴き始めて何年になるだろう。
まだ私が学生の頃だったので、
30数年前になる。
谷村さんがまだアリスとして
活動されていた頃からである。
発売されるアルバムはすべて購入してきた。
振り返れば、私の青春時代から
社会人としてキャリアを積んできたその時々に、
谷村さんの歌がいつも私のそばにあった。
素敵な歌がたくさんあった。
それら数々の歌を聴くと、
当時のことが瞼に浮かんでくる

人生の節々に彼の歌があった。
励まされもした。勇気ももらった。
自分が歩んできた道を振り返ることもできた。
そんな谷村新司さんの
新しいアルバムが発売された。
タイトルは、【音標~voice to voice~】
おとしるべ、いかにも谷村さんらしい
タイトルだ。
今回も素敵な曲がたくさんあり、
谷村ワールド全開!
早速、何曲かiPodに入れて
通勤時に聴いている。
「100年ラブソング」、「マーキュリー」
あたりはいかにも待ってました!!
と言えるような谷村節

これからの私の人生、
平均寿命からすると30年余り。
命ある限り彼の歌を聴き続けていきたい。
そしてこれからも、谷村さんには、
もっともっと谷村節を聴かせて
いただきたく思っている。
このように考えているファンは、
きっとたくさんいると思う。
チンぺイさん(←谷村新司さんのあだ名)!!
これからも期待しています!!
谷村新司のNew Album 「谷村文学選2020」
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
ウィーン・フィルによるジョン・ウィリアムズの名曲
約3ヵ月ぶりに行った京都
永井龍雲のNew Album「静かな心」
服部克久氏が亡くなった
便利で楽しい音楽配信サービス
松山千春の新曲「かたすみで」
服部克久氏のCD、「音楽畑22」が発売された
平原綾香の「はじめまして」
竹内まりやのNew Album 「Turntable」発売
大好きな【西村由紀江さん】のNew Album、「PIANO SWITCH」
島津亜矢の「Singer」シリーズが素晴らしい!!
年末恒例行事、ベートーべンの「第9」
カーペンターズのNew Albumが発売されました!!
松山千春と竹内まりやのNew Single
このブログのBGMについて
マイベストミュージック2018はKazu Kandaさんの・・・
郷ひろみ、新曲はシュミシュミ!!
布施明、22年ぶりのオリジナルアルバム
期待していた松山千春のミニアルバム発売
Posted by プリケ at 20:59│Comments(0)
│音楽の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。