幻の京都水族館。鳥貴族は強かった!!
2019年06月23日
約1ヵ月前から楽しみにしていた
京都水族館
マンションの施工会社の招待で
なんと無料!!
こんなチャンスはそうそうない
山椒魚、ちんあなご、イルカショー、
見たいものはたくさんある
ウシシ、さあ楽しむゾ
と思って最寄り駅のJR大津京駅に向かった
偶然、4人家族が横を抜いていったのだが、
その時の家族の会話。
男の子:
パパ!イルカショー、楽しみや。
女の子:
私も!山椒魚も見たいけど、
ちょっと恐い。
パパ:
恐いことないで。
ママより・・・
私(心の中で):
ハハハ
、それもそうや。
あの家族もこれから行くんやな。
みんな楽しそうやな。
そやけど、20:30まで何も食べないなんて、
おなかへるな
そういえば、もうおなかへってきた
そんな時、大津京駅すぐ近くにある
「鳥貴族」から焼き鳥のエエ匂いがしてきた。
ん?鳥貴族・・・
おなかへったな・・・
でも・・・
当然・・・
京都水族館>鳥貴族
しかし、私の頭の中で、ある考えが巡り始めた。
これから水族館行っても招待された家族連れで
結構混み合うやろな
そんな中では写真も満足に撮れへんやろし、
いつものように足もしびれている
きっと疲れるやろな。
20時30分まで食べるのを我慢するのも辛い
そう考えていたら・・・
京都水族館<鳥貴族
になってしもた
食べ物の力は強い。
あれだけ楽しみにしていた水族館なのに、
鳥貴族の焼き鳥の匂いには勝てなかった。
電車に乗る直前に180度転換
焼き鳥が美味しかったのは言うまでもない
京都水族館、スマン
また今度、ちゃんとお金支払って行くさかい。
京都水族館

マンションの施工会社の招待で
なんと無料!!
こんなチャンスはそうそうない

山椒魚、ちんあなご、イルカショー、
見たいものはたくさんある

ウシシ、さあ楽しむゾ

と思って最寄り駅のJR大津京駅に向かった

偶然、4人家族が横を抜いていったのだが、
その時の家族の会話。
男の子:
パパ!イルカショー、楽しみや。
女の子:
私も!山椒魚も見たいけど、
ちょっと恐い。
パパ:
恐いことないで。
ママより・・・
私(心の中で):
ハハハ

あの家族もこれから行くんやな。
みんな楽しそうやな。
そやけど、20:30まで何も食べないなんて、
おなかへるな

そういえば、もうおなかへってきた

そんな時、大津京駅すぐ近くにある
「鳥貴族」から焼き鳥のエエ匂いがしてきた。
ん?鳥貴族・・・
おなかへったな・・・
でも・・・
当然・・・
京都水族館>鳥貴族
しかし、私の頭の中で、ある考えが巡り始めた。
これから水族館行っても招待された家族連れで
結構混み合うやろな

そんな中では写真も満足に撮れへんやろし、
いつものように足もしびれている

きっと疲れるやろな。
20時30分まで食べるのを我慢するのも辛い

そう考えていたら・・・
京都水族館<鳥貴族
になってしもた

食べ物の力は強い。
あれだけ楽しみにしていた水族館なのに、
鳥貴族の焼き鳥の匂いには勝てなかった。
電車に乗る直前に180度転換

焼き鳥が美味しかったのは言うまでもない

京都水族館、スマン

また今度、ちゃんとお金支払って行くさかい。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 10:49│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。