明日から入院します
2015年12月06日
明日から入院します
予定では来春、
桜
が咲くころまでです。
まさに冬眠に入る気分です。
検査入院を含めて、
これまでで2番目に
長い入院生活になります。
30歳代前半に経験した
約1年半の入退院の
繰り返しに比べれば、
今回は短期間ですが。。。
9月初旬に少し変だなと感じ、
それから何度となく検査が続き、
そしてあの痛い手術
苦手な夏
が過ぎ、
自然を楽しめる季節
のはずが、
落ち込んだり、イライラしたり、
気分が晴れない日々が続きました
さらに、今回は「死」に対する不安を
感じもしました
そんな中で、精神的に落ち着いて
仕事に取り組めるのだろうかという
懸念もありました
でも、不思議ですね。
就職活動をされているみなさんに
相対している時は、
いつもの自分に戻ることができました
「あれっ?今日は調子いいな。
本当に病気なのかな?」と
何度も思いました。
でも、帰路につくころになると、
現実に引き戻されます
この約3ヵ月間、
そんな毎日の連続でした。
精神的に崩れそうになったり、
自分を見失いそうな日もありましたが、
そんな時に「元気」や「勇気」をもらったのが、
就職活動中の皆さん、
このブログを読んでいただいている皆さん、
仕事を通してお世話になった皆さん、
仕事仲間、そして家族でした。
そうだ!病気になったことを
前向きに考えよう
この病気になった意味を考え、
この病気を通して考えたことや
感じたことを、
今後の人生や仕事に生かせるよう
闘っていこう
そんな気持ちになれました。
ところで、何人かの方が
「お見舞いに行きま~す!」と
言ってくださったのですが。。。
今回の治療の影響の一つとして
免疫力が低下します。
その結果、健康な人なら大丈夫でも
感染しやすい体質になります。
その他、どのような副作用が
出るかは個人差があるようで、
私の場合も薬を投与してみないと
わからないとのこと。
したがって、申し訳ありませんが
お見舞いに関しましては、
お気持ちだけいただいております。
入院後も、元気な時は
ブログを書いていこうと思っています。
「プリケの闘病記
」的なものを。
ただし、そんな重い話は
書かないつもりです
とりあえず、<カテゴリ>に
【プリケの入院記】を
新しく追加しました。
それでは皆さま!
また退院後に
お会いできる日を
楽しみにしております

予定では来春、
桜

まさに冬眠に入る気分です。
検査入院を含めて、
これまでで2番目に
長い入院生活になります。
30歳代前半に経験した
約1年半の入退院の
繰り返しに比べれば、
今回は短期間ですが。。。
9月初旬に少し変だなと感じ、
それから何度となく検査が続き、
そしてあの痛い手術

苦手な夏

自然を楽しめる季節

落ち込んだり、イライラしたり、
気分が晴れない日々が続きました

さらに、今回は「死」に対する不安を
感じもしました

そんな中で、精神的に落ち着いて
仕事に取り組めるのだろうかという
懸念もありました

でも、不思議ですね。
就職活動をされているみなさんに
相対している時は、
いつもの自分に戻ることができました

「あれっ?今日は調子いいな。
本当に病気なのかな?」と
何度も思いました。
でも、帰路につくころになると、
現実に引き戻されます

この約3ヵ月間、
そんな毎日の連続でした。
精神的に崩れそうになったり、
自分を見失いそうな日もありましたが、
そんな時に「元気」や「勇気」をもらったのが、
就職活動中の皆さん、
このブログを読んでいただいている皆さん、
仕事を通してお世話になった皆さん、
仕事仲間、そして家族でした。
そうだ!病気になったことを
前向きに考えよう

この病気になった意味を考え、
この病気を通して考えたことや
感じたことを、
今後の人生や仕事に生かせるよう
闘っていこう

そんな気持ちになれました。
ところで、何人かの方が
「お見舞いに行きま~す!」と
言ってくださったのですが。。。
今回の治療の影響の一つとして
免疫力が低下します。
その結果、健康な人なら大丈夫でも
感染しやすい体質になります。
その他、どのような副作用が
出るかは個人差があるようで、
私の場合も薬を投与してみないと
わからないとのこと。
したがって、申し訳ありませんが
お見舞いに関しましては、
お気持ちだけいただいております。
入院後も、元気な時は
ブログを書いていこうと思っています。
「プリケの闘病記

ただし、そんな重い話は
書かないつもりです

とりあえず、<カテゴリ>に
【プリケの入院記】を
新しく追加しました。
それでは皆さま!
また退院後に
お会いできる日を
楽しみにしております

ステイホーム→久々のテレビゲームだったが・・・
濃厚接触?親切心があだになった?
春の甲子園大会中止!!
期待大だった限定10食の「からあげカレー」
「令和」元年、最初の日に自転車で転倒→怪我
あっぶなぁ~!寝過ごすとこやった!!
昨日、大津京も雪景色~ウォーキング中に雪が・・・
チェービー、滋賀県直撃?
ET発見!!
足のしびれは「滋賀銀行ではなく、京都銀行???」
JR乗車直前の地震
さらば!2千円札!!
壊れ続ける家電製品!!
台風18号、滋賀県に最接近!!
またやってしもた、京阪浜大津駅で。。。
Windows10に勝手にアップグレードされてしまった。。。
美脚のバロメーター「i6膝」って何?
大津京付近、現在、かなり雪が降っています
大津京近辺も今朝は雪景色
大津京付近も今朝は雪嵐
濃厚接触?親切心があだになった?
春の甲子園大会中止!!
期待大だった限定10食の「からあげカレー」
「令和」元年、最初の日に自転車で転倒→怪我
あっぶなぁ~!寝過ごすとこやった!!
昨日、大津京も雪景色~ウォーキング中に雪が・・・
チェービー、滋賀県直撃?
ET発見!!
足のしびれは「滋賀銀行ではなく、京都銀行???」
JR乗車直前の地震
さらば!2千円札!!
壊れ続ける家電製品!!
台風18号、滋賀県に最接近!!
またやってしもた、京阪浜大津駅で。。。
Windows10に勝手にアップグレードされてしまった。。。
美脚のバロメーター「i6膝」って何?
大津京付近、現在、かなり雪が降っています
大津京近辺も今朝は雪景色
大津京付近も今朝は雪嵐
Posted by プリケ at 10:30│Comments(2)
│どひゃあ~の話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この時間、何に使いますぅ~。
暫くは、安眠を貪り
疲れが出なければ本を読み
生活のリズムが取れれば
勉強なんていかがですか。
来年の春は「すぐ」に来ます。
もう桜の木も来春芽吹く準備を、
しています。
プリケ先生の
“スーパー”バージョンアップ術
連載希望します♪。
先生の代わりに
売り上げに影響してはなりませんので
餃子も大目に食べときますね(^_-)-☆。
食べ過ぎに注意し、
再会したとき判別が付くように
ダイエットもします( ;∀;)。
頭痛が相変わらず続いているので、
あまり本は読まないようにするつもりです。
以前入院した時、勉強をいろいろしようと
思ったのですが、案外できないもので、
今回は息抜き用のもの、楽しめるものを
中心に準備をしました。
そのあたりは【プリケの入院記】に
書いていこうと思います。
餃子、「ぎょうさ」ん食べ過ぎないように(笑)