介護施設のイベント
2014年06月17日
普段は職員研修の講師として、
滋賀県下の介護施設様を訪問しております。
でも、一昨日は家族の一員という立場で
叔母がお世話になっている
京都の某介護施設様にお邪魔しました。
家族交流会が催され、
そこではいろいろな工夫がされていました。
1時間、飽きることなく過ごすことができ、
自分の研修のためにも良い参考となりました。
その後、車椅子の叔母と一緒に
近くの商業施設に買い物に行くという
イベントがありました。
叔母と一緒に買い物に行くなんて
何十年ぶりのことだったでしょう。
大切な叔母と過ごした
はるか昔の出来事が走馬灯のように
浮かんできて、胸いっぱいになりました。
それと共に、スタッフのみなさまが
実際に働かれている現場を
ほんの少しでも見ることができたことは、
私の今後の研修にとっても非常に有意義でした。
こういう企画をしていただいた
施設のみなさまに感謝です。
ありがとうございました。
滋賀県下の介護施設様を訪問しております。
でも、一昨日は家族の一員という立場で
叔母がお世話になっている
京都の某介護施設様にお邪魔しました。
家族交流会が催され、
そこではいろいろな工夫がされていました。
1時間、飽きることなく過ごすことができ、
自分の研修のためにも良い参考となりました。
その後、車椅子の叔母と一緒に
近くの商業施設に買い物に行くという
イベントがありました。
叔母と一緒に買い物に行くなんて
何十年ぶりのことだったでしょう。
大切な叔母と過ごした
はるか昔の出来事が走馬灯のように
浮かんできて、胸いっぱいになりました。
それと共に、スタッフのみなさまが
実際に働かれている現場を
ほんの少しでも見ることができたことは、
私の今後の研修にとっても非常に有意義でした。
こういう企画をしていただいた
施設のみなさまに感謝です。
ありがとうございました。
できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 06:29│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。