雪のJR琵琶湖線
2014年02月05日
今日は彦根で仕事でした。
天気予報では
模様
かなり覚悟して自宅を出発
浜大津付近は薄日がさしていたので
自転車で出発
JR琵琶湖線も順調に走っていました

なんや、たいしたことないやん、
と思っていたら・・・。
そんなに甘くはなかった・・・
近江八幡近くになってきたら、
なにやら雲行きが怪しい
車窓の風景も激変
あたり一面、白銀の世界に・・・

安土城考古博物館方面

安土を過ぎ能登川あたりでは
吹雪

この調子だと彦根は
相当積もっているかも・・・
と予想していたら、
ぜ~んぜん
滋賀は広い
帰りも同様で、
彦根は曇っていたけど
能登川~安土~近江八幡は
吹雪

さすが、2月の滋賀は手ごわいゾ
天気予報では


かなり覚悟して自宅を出発

浜大津付近は薄日がさしていたので
自転車で出発

JR琵琶湖線も順調に走っていました


なんや、たいしたことないやん、
と思っていたら・・・。
そんなに甘くはなかった・・・

近江八幡近くになってきたら、
なにやら雲行きが怪しい

車窓の風景も激変

あたり一面、白銀の世界に・・・


安土城考古博物館方面


安土を過ぎ能登川あたりでは
吹雪


この調子だと彦根は
相当積もっているかも・・・
と予想していたら、
ぜ~んぜん

滋賀は広い

帰りも同様で、
彦根は曇っていたけど

能登川~安土~近江八幡は
吹雪


さすが、2月の滋賀は手ごわいゾ

できなくなったことを悔やまない。精一杯、今日を生きること
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
落合博満氏を阪神タイガースの監督に!!
スマホからガラホに変えました
今日は結婚36周年
返答の第一声は、「そうですね」
「いわゆる」って何で言うんだろう?
ブログを初めて12年
40年ぶりの再会
人生初の年金振込
三日月知事の言葉には賛同しかねる
突然ブログの更新が止まった・・・
何をすれば相手に心地良さを感じてもらえるかを常に考える
圧倒的に少ないPCR検査数
ノストラダムスの大予言、恐怖の大王は新型コロナウィルス?
年金事務所後に至福のひと時
63歳になりました
障害年金、及び特別支給の老齢厚生年金の手続
谷村新司さんに読んでいただいた、私の「ちょっといい話」
アベノマスク、ようやく来た!!
今年の新語・流行語大賞候補
Posted by プリケ at 21:12│Comments(0)
│ひとり言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。