この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

明日から始まる新たなすい臓癌治療

2020年04月26日

明日から新たなすい臓癌治療が始まります。
とは言っても、2種類の抗がん剤はこれまでに
経験済みのものなので、精神的には少し楽ですkao05



毎回、新しい抗がん剤が体内に入ってくる時、
副作用のこと等を考えると不安になりますが、
今回はそれがないだけ落ち着いていられますicon22
おそらく、先日まで投与していたものよりは
身体には負担が少ないはずですface02

今後は2週間に1回、通院して点滴投与となりますが、
おそらく1時間程度で点滴は終了するはず。
先日までの合計約50時間投与に比べ
圧倒的に楽ですkao07

ただし、今回のものは癌をこれ以上悪化させず
なるべく現状を維持させるもので、
根本的に癌を退治するものではありませんkao_3
ここは考え方を変えて臨まなければなりません。
とりあえず、当面はうまく癌と
つきあっていくほかありません。

相変わらず、胃周辺の痛みや頭痛など
体調不良は続いていますが、
これが癌のせいかどうかは今のところ不明です。



ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いします!
icon15


がん・腫瘍ランキング


職業訓練ランキング
  


Posted by プリケ at 16:29Comments(0)プリケの闘病記

昨日の【早朝ウォーキング】は大津絵の道から

2020年04月26日

土曜日の早朝は人影もまばら。

昨日は、「大津絵の道」あたりを歩いたicon24



3月13日を最後に仕事を休んでおり、
その後、ほぼ巣ごもり状態。
抗がん剤の副作用や胃痛、頭痛に
日々悩まされ、寝ていることも多かったkao_6

そのため脚が極端に弱ってきているkao_3
おまけにそのような状態で閉じこもっていると
人とのコミュニケーションが極端に減り、
この先の身体のこと等を考えていると
精神的にも疲弊してくるkao_15

これらを少しでも和らげてくれるのは
「3密」に関係ない早朝ウォーキングicon24
好きな音楽を聴きながら思いのまま歩き、
気に入ったものがあれば写真に撮る。
これだけでも随分、ストレス解消になるicon22

蒸し暑い梅雨から真夏にかけては
なかなか難しくなるかもしれないが、
自分なりのストレス解消法を見つけていきたい。

ブログランキングに参加しています。

よろしければポチッとお願いします!
icon15


がん・腫瘍ランキング


職業訓練ランキング
  


Posted by プリケ at 04:00Comments(0)早朝ウォーキング