この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

すい臓がんの肝臓への転移状況は?

2020年04月14日

本年1月から新しい抗がん剤治療が始まっています。
5年前の悪性リンパ腫の時ほどではありませんが、
やはり副作用はなかなかハードですkao_3
特に今回は今のところ原因不明の
胃の痛さが加わり、辛い日々を送っていますkao_6

今日のCT検査で3ヵ月続いた治療の成果が
どれほどなのかがわかります。
主治医に会うのは20日(月)ですので、
またドキドキです。kao_3

改善が見られないならまた別の治療に
変更になるかもしれません。
もし、腫瘍マーカーの値が下がり、
さらに腫瘍が小さくなっていれば、
このまま治療は継続するのだろうと思います。

いずれにしても、何らかの治療は続きますが、
少し希望の灯りicon12を見いだしたいものです。
コロナのこともあり、精神的に疲弊しがちですが、
気分転換を図りつつ、なんとか日々、
過ごしていきたく思っています。

ところで、CT検査の際の針は採血のものより
太めのため、腕に刺される時、結構痛いのですがkao03
今回は過日、左胸の少し上に埋め込んだポートから
造影剤を入れるはずです。
やっぱり針を刺す時は同じように痛いんだろうなkao_3
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(4)プリケの闘病記