この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ラグビー・ワールドカップ「頑張れ、桜の戦士たち!!」

2019年09月21日

うぉぉぉ~~~kao_16

ラグビーワールドカップラグビー
いよいよ始まった~~~祝

私が意外だったことは、
日本チームの選手の年齢で、
30歳代が案外多かったことkao_16

たとえば、サッカーや野球等では
どちらかと言えば20歳代が
中心ではないでしょうか。

ラグビー選手の場合、経験豊かな
30歳代前後から30歳代半ばの方が
良いのでしょうか。
ラグビーのことをあまり知らない私には、
あれだけハードな運動量であるならば、
若い方が良いような気がするんですが。

それから、もう一つ意外だったことは
日本チームとは言いながら、
野球やサッカーの侍ジャパンとは異なり、
外国人も何名かいること。

調べてみると、国際ルールでは
代表に選ばれるのに国籍は
関係がないと言うこと。

ただし、日本以外の国の代表としての
経験がない選手であることが求められます。
この条件を満たせば、

1.日本生まれであること
2.両親、祖父母の1人が日本生まれであること
3.直前の3年間、日本に住んでいること

などの条件を一つでも満たせば
日本代表になれるとのこと。

さて、次は世界ランキング1位の
アイルランドが相手。
がんばれ!桜の戦士たち!!
  


Posted by プリケ at 18:18Comments(0)ひとり言

今年も大津祭がやって来る!!

2019年09月21日

今年の大津祭は10月12日(土)が宵宮、
10月13日(日)が本祭です。

毎年、春の「びわ湖毎日マラソン」、「びわ湖開き」、
夏の「びわ湖大花火大会」と共に、
ここ大津京近辺で楽しめるイベントの一つ。


JR大津駅前ですicon14

京都の祇園祭の豪華絢爛な華やかさとは異なり、
地方都市の鄙びた風情がとても気に入っています。

特に宵宮は静かな大津の古い町並みの中に流れる
祭り囃子とかけ声が、心をいやしてくれます。

一昨年は、まだ今よりも少し元気だった
高齢の母を連れて歩き回ったことも
懐かしい思い出です。

毎年、宵宮では翌年の干支の置物を
買うことを常としています。

さあ、あと約3週間後。
今年も楽しみです。

ちなみに、大津祭はブログ横のカテゴリにも
分類しているので、
昨年までの写真や動画、記事はクリックして
ご覧ください。
  


Posted by プリケ at 10:32Comments(0)大津祭