この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

高校時代の友人G君と会う~「人の縁とは不思議なもの」

2019年09月12日

9月14日(土)、高校時代の友人G君と
約1年ぶりに会うことになった。
奈良県の大和郡山をぶらぶらする。

G君とは言うものの、
これはニックネームの頭文字だ。
40年来、これで言い慣れているので、
やっぱり彼はG君だ。

高校時代は他の友達と一緒に
G君に対していたずらをよく行っていた。
今から思えば子供じみたいたずらばかりだが、
そこにはどこか明るさや笑いがあったように思う。

G君、違っていたらごめん。
40年経って今さらだけれど、
あの時はごめん。

でも、おそらくG君自身も
楽しんでいたのではないかと
勝手に思っている。
そんなG君と遊び、語り合う毎日は
私の青春時代の良き思い出だ。

そんなG君とは社会人になってから
随分会っていなかった。
でも、人の縁とは不思議なもの。
再会の時は突然やって来た。

このブログを読み続けて
いただいている方はご存知の通り、
私の携わっている仕事の一つは
セミナー・研修の講師である。

研修でどのような話をしようか、
カリキュラムをどう組み立てようか
結構考えなければならない。
私の携わる研修は基本的には教科書がなく、
私の思うようにさせてもらっているものが多い。

したがって、研修の材料探しには
時間がかかる。
良い材料を見つけても、
それを自分なりに味付けするには
さらに時間を要する。
これが大変でもあり、楽しくもある。

今から何年か前、材料探しに
四苦八苦していた時のこと。
書店である本に目が吸い寄せられた。

これだ!こういうのを探していた!!

あとはこれを自分の研修に
どう取り組んでいくかである。

ふと、その本の著者Nさんの
プロフィールが目に入った。
ん?何々?R高校卒業!!
えっ!私の母校やん!!
へぇ~、2年上の先輩か!!

著作権のことがあったため、
勝手にその材料は使用できない。
そこで、高校の2年先輩の
著者Nさんにメール連絡した。
快く使用を許可いただいたのだが、
驚いたのはその文面の中に
2歳年下の弟がいて、
やはり同じR高校であることが
書かれていた。

えっ?!2歳年下ということは
私と同級生?!
えっ?えっ?Nで始まる名字の
同級生と言えば・・・
え~っ!あのNG君。

G君やん!!

もう随分会っていないし、
どこにいるのかも知らない。

私の青春時代に仲の良かったG君!!
そうか!著者のNさんは、
あのG君のお兄さんface08

ひぇ~っ!人はどこでつながっているのか
本当にわからないものだ。

私は早速、Nさんに弟のG君と
連絡したい旨を伝えた。
時を待たずG君から連絡が入った。

京都駅で待ち合わせすることにした。
何年ぶりだろう。
よく食べ、よく飲み、高校時代のことや
卒業後のことをおおいに語り合った。

それ以来、最近ではG君とは時々、
メールのやり取りや電話で話をする。
昨年は還暦同窓会でも会ったし、
何と言っても彼は私のブログの
読者になってくれた。

人の縁とは不思議で面白いものだ。
もし、私があの時、あの書店で
あの本を手にしなかったら、
今こうやってG君と高校時代のことを
懐かしく話すこともなかったはずだ。

そんなG君と今週の土曜日、
約1年ぶりに会う。
一応、奈良県の大和郡山で。
本当言えば、場所はどこでもいいんだ。
久しぶりに会えることが楽しみなんだ。

人はどこでどうつながっているかわからない。
だから、これからも私は人との出会いを
大切にして生きていきたい。
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)ひとり言