さぁ~、選挙だ!!投票に行こう!!
2019年07月21日
今回は安倍首相、小泉進次郎氏ら自民党が
応援する二之湯武史候補のことのみ
このブログに書いてきたが、
もう一方の候補者である嘉田由紀子氏も
昨日、私が住んでいるマンションの下に
来られて最後の演説をされた。
ベランダに出て、私も一所懸命に聞いた。
今回は1人区ゆえの滋賀選挙区の
デッドヒートが見受けられる。
さらに、この2人の他にも新人の服部修氏も
立候補されている。
やはり、各陣営の話をよく聞いて
最終判断をしたい。
泣いても笑っても、あと約12時間を過ぎれば
ほぼその結果はわかっていることだろう。
なにはともあれ、小さな1票、されど1票の重さ
さぁ
投票に行こう
応援する二之湯武史候補のことのみ
このブログに書いてきたが、
もう一方の候補者である嘉田由紀子氏も
昨日、私が住んでいるマンションの下に
来られて最後の演説をされた。
ベランダに出て、私も一所懸命に聞いた。
今回は1人区ゆえの滋賀選挙区の
デッドヒートが見受けられる。
さらに、この2人の他にも新人の服部修氏も
立候補されている。
やはり、各陣営の話をよく聞いて
最終判断をしたい。
泣いても笑っても、あと約12時間を過ぎれば
ほぼその結果はわかっていることだろう。
なにはともあれ、小さな1票、されど1票の重さ

さぁ


小泉進次郎氏、3度目の湖国入り!!
2019年07月21日
今回の選挙では、滋賀県は重点区になっていることから、
力の入れ方は相当なものだ。
先日の安倍首相に続き、小泉進次郎氏も
昨日が3度目の湖国入りとなった。
最終日のその最後が大津となった。
進次郎氏の話し方は、話すことを
生業としている私にとっても関心のあるところで、
午後7時15分開始ではあったが行ってみた。

やはり人を惹きつける魅力がある。
話のネタ、強弱の付け方、声のトーンの変化、
適度な長さのワンセンテンス等々、
ひと味違っている。
話し方に関して、参考にすべきところが多かった。
ちなみに、自分の言うことを
「信じろ~」
なんて発言はありませんでした
力の入れ方は相当なものだ。
先日の安倍首相に続き、小泉進次郎氏も
昨日が3度目の湖国入りとなった。
最終日のその最後が大津となった。
進次郎氏の話し方は、話すことを
生業としている私にとっても関心のあるところで、
午後7時15分開始ではあったが行ってみた。

やはり人を惹きつける魅力がある。
話のネタ、強弱の付け方、声のトーンの変化、
適度な長さのワンセンテンス等々、
ひと味違っている。
話し方に関して、参考にすべきところが多かった。
ちなみに、自分の言うことを
「信じろ~」
なんて発言はありませんでした
