浜大津近辺の風景も衣替え
2016年04月21日
浜大津近辺の風景も
あっという間に
衣替えをしています
3月31日のこの風景が

4月20日にはこうなりました

4月6日のこの風景が

4月20日にはこうなりました

4月5日のこの風景が

4月20日にはこうなりました

これからどんどん色濃くなっていくんでしょうね
あっという間に
衣替えをしています

3月31日のこの風景が


4月20日にはこうなりました


4月6日のこの風景が


4月20日にはこうなりました


4月5日のこの風景が


4月20日にはこうなりました


これからどんどん色濃くなっていくんでしょうね

タグ :衣替え
プリンヨーグルト、おいしい!!
2016年04月20日
日本ルナ㈱のプリンヨーグルト。

スーパーをブラブラしていたら
名前に惹かれて、
あっという間にカゴの中に
早速食べてみたら、
これがおいしい
甘過ぎず、酸味も強すぎず、
私にはベストマッチング
同社のホームページを見たら
1987年に発売したらしいが、
好評のため復刻したとのこと。
売り切れない内に
また買わなければ
イヒヒ

スーパーをブラブラしていたら
名前に惹かれて、
あっという間にカゴの中に

早速食べてみたら、
これがおいしい

甘過ぎず、酸味も強すぎず、
私にはベストマッチング

同社のホームページを見たら
1987年に発売したらしいが、
好評のため復刻したとのこと。
売り切れない内に
また買わなければ

イヒヒ

健康な時以上に歩いています
2016年04月19日
仕事復帰に向けて、
毎日少しずつ運動をしています。
その内の一つがウォーキングです
自転車
がパンクしたこともあり
雨の日以外、病院と自宅の往復を
歩くことにしています。
当初は少し疲れもしましたが、
最近は慣れもあって
楽しめるようになってきました。
毎日、約1万歩、
静かな古い町並みを歩き、
昔ながらの商店街を抜け、
自然の移り変わりを
愛でながらの往復。
ゆったりと歩くことによって
普段目に見えないものも
見えてくることがあります。
ものは考えようで、
病気になったからこそ、
体験できていると思うようにしています。
毎日少しずつ運動をしています。
その内の一つがウォーキングです

自転車

雨の日以外、病院と自宅の往復を
歩くことにしています。
当初は少し疲れもしましたが、
最近は慣れもあって
楽しめるようになってきました。
毎日、約1万歩、
静かな古い町並みを歩き、
昔ながらの商店街を抜け、
自然の移り変わりを
愛でながらの往復。
ゆったりと歩くことによって
普段目に見えないものも
見えてくることがあります。
ものは考えようで、
病気になったからこそ、
体験できていると思うようにしています。
採血のし過ぎで血管が・・・(涙)
2016年04月18日
30歳代前半に肝臓を患い、
その時も何度も採血をしました
いつも右腕の真ん中から
採血することが多かったことから、
その部分が硬くなり、
注射の針を痛く感じることが
なくなっていました。
それをいいことに、それ以降、
採血をする際はいつもその部分を
指定していました。
今回も昨秋から何度となく採血があり、
ほとんど同じ箇所からしてもらいました。
その結果・・・
ついに硬くなりすぎたその箇所から
血が取れなくなってしまいました
まさに血管が
欠陥品
になってしまいました
そのため、これまで経験したことが
あまりない箇所から採血せざるを得なくなり、
これが少し痛いんです
抗がん剤投与時の点滴注射ほどでは
ありませんが、これで採血も気軽な気持ちで
臨めなくなってしまいました
その時も何度も採血をしました

いつも右腕の真ん中から
採血することが多かったことから、
その部分が硬くなり、
注射の針を痛く感じることが
なくなっていました。
それをいいことに、それ以降、
採血をする際はいつもその部分を
指定していました。
今回も昨秋から何度となく採血があり、
ほとんど同じ箇所からしてもらいました。
その結果・・・
ついに硬くなりすぎたその箇所から
血が取れなくなってしまいました

まさに血管が
欠陥品
になってしまいました

そのため、これまで経験したことが
あまりない箇所から採血せざるを得なくなり、
これが少し痛いんです

抗がん剤投与時の点滴注射ほどでは
ありませんが、これで採血も気軽な気持ちで
臨めなくなってしまいました

三井寺を望遠で眺めたら・・・
2016年04月17日
時の経つのを早く感じます。
桜の花が咲き誇った後、
花びらの舞から花筏、
ピンクカーペット
を
楽しんだのもつかの間のこと。
1週間経って三井寺方面を
望遠で望んだら、
木々の葉も衣替えしていました

桜の花が咲き誇った後、
花びらの舞から花筏、
ピンクカーペット

楽しんだのもつかの間のこと。
1週間経って三井寺方面を
望遠で望んだら、
木々の葉も衣替えしていました


谷村新司さんのNew Album
2016年04月17日
大学生の頃から谷村新司さんの
ファンであることは、これまでブログに
書いてきました。
↓
(今回、ブログ横の<カテゴリ>に追加しました。
過去記事はそこをクリックしてください)
そんな谷村新司さんのNew Albumが発売されました。
タイトルは 「DREAM SONGS Ⅰ[2014-2015]地球劇場
~100年後の君に聴かせたい歌~」。
BS日テレでも放映されている「地球劇場」。
100年後に残したい名曲の数々が
紹介されていますが、なかでも谷村さんと
様々な歌手とのデュエットを毎回楽しみにしています。
今回のアルバムは以下のような人たちとの
デュエット全10曲が収録されています。
1.サライ(with 加山雄三)
2.いい日旅立ち(with 森山良子)
3.襟裳岬(with 吉田拓郎)
4.この空を飛べたら(with 加藤登紀子)
5.案山子(with さだまさし)
6.アカシアの雨がやむとき(with 一青窈)
7.シクラメンのかほり(with 小椋径)
8.レイニーブルー(with 徳永英明)
9.川崎のキツネさん(with イルカ)
10.アルシラの星(Special Track)(with Calafina)
個人的には、10曲すべてが
<100年後の君に聴かせたい歌>ではありませんが、
これらの中で私が特に印象に残ったものは、
加藤登紀子さんとの「この空を飛べたら」と
徳永英明さんとの「レイニーブルー」でした。
谷村さんのベルベット・ヴォイスが
メロディーラインにうまく生かされ、
聴きごたえがありました。
谷村さんのデュエットAlbumは
私の知る限り、「NINE」に続いて
今作が第2弾だと思います。
ちなみに、今回のAlbumタイトルが
DREAM SONGS Ⅰ[2014-2015]となっていますので、
いずれⅡが発売されるのでしょうか。
今から楽しみです。
ファンであることは、これまでブログに
書いてきました。
↓
(今回、ブログ横の<カテゴリ>に追加しました。
過去記事はそこをクリックしてください)
そんな谷村新司さんのNew Albumが発売されました。
タイトルは 「DREAM SONGS Ⅰ[2014-2015]地球劇場
~100年後の君に聴かせたい歌~」。
BS日テレでも放映されている「地球劇場」。
100年後に残したい名曲の数々が
紹介されていますが、なかでも谷村さんと
様々な歌手とのデュエットを毎回楽しみにしています。
今回のアルバムは以下のような人たちとの
デュエット全10曲が収録されています。
1.サライ(with 加山雄三)
2.いい日旅立ち(with 森山良子)
3.襟裳岬(with 吉田拓郎)
4.この空を飛べたら(with 加藤登紀子)
5.案山子(with さだまさし)
6.アカシアの雨がやむとき(with 一青窈)
7.シクラメンのかほり(with 小椋径)
8.レイニーブルー(with 徳永英明)
9.川崎のキツネさん(with イルカ)
10.アルシラの星(Special Track)(with Calafina)
個人的には、10曲すべてが
<100年後の君に聴かせたい歌>ではありませんが、
これらの中で私が特に印象に残ったものは、
加藤登紀子さんとの「この空を飛べたら」と
徳永英明さんとの「レイニーブルー」でした。
谷村さんのベルベット・ヴォイスが
メロディーラインにうまく生かされ、
聴きごたえがありました。
谷村さんのデュエットAlbumは
私の知る限り、「NINE」に続いて
今作が第2弾だと思います。
ちなみに、今回のAlbumタイトルが
DREAM SONGS Ⅰ[2014-2015]となっていますので、
いずれⅡが発売されるのでしょうか。
今から楽しみです。
今後の治療予定が若干変更になりました
2016年04月16日
昨日は久しぶりに
主治医による診察の日でした
採血の結果の説明、
及び放射線治療の件を踏まえ、
今後の治療予定が若干変更になりました。
予定では放射線治療は5月3日に終了します。
その後、上旬にCT検査、6月の初旬~上旬に
PET検査を行い、最終判断となります。
結果が良いことを祈り、
今は無理をせず、治療に専念するのみです。
主治医による診察の日でした

採血の結果の説明、
及び放射線治療の件を踏まえ、
今後の治療予定が若干変更になりました。
予定では放射線治療は5月3日に終了します。
その後、上旬にCT検査、6月の初旬~上旬に
PET検査を行い、最終判断となります。
結果が良いことを祈り、
今は無理をせず、治療に専念するのみです。
お寿司食べたい~~~!!
2016年04月14日
治療中、禁止されている
食べ物の内の一つがお寿司
もともとお寿司は
好物だっただけに
これは辛い
でもまあ仕方ない。
もう少しの辛抱です。
病気が治ったら、
お寿司食べるゾ~~~
好きなものを何でも食べられる幸せ。
健康ってやっぱり大事ですね。
食べ物の内の一つがお寿司

もともとお寿司は
好物だっただけに
これは辛い

でもまあ仕方ない。
もう少しの辛抱です。
病気が治ったら、
お寿司食べるゾ~~~

好きなものを何でも食べられる幸せ。
健康ってやっぱり大事ですね。
放射線治療中です
2016年04月13日
現在、放射線治療中です。
全20回中、今日で7回目です。
抗がん剤投与に比べて、
治療時間は非常に短時間です。
顔マスクをぴったりとはめて、
2~3分程度の照射です。
痛くもかゆくもなく、
また目立った副作用は
今のところありません。
予定では5月3日に終了し、
その後、5月中旬のPET検査で
最終判断となります。
その結果次第ですが、
もう見切り発車で6月以降の
仕事のご依頼を受け始めています
約半年間で学んだこと、感じたこと、
考えたことなどを生かしながら
取り組んでいければと思っています。
全20回中、今日で7回目です。
抗がん剤投与に比べて、
治療時間は非常に短時間です。
顔マスクをぴったりとはめて、
2~3分程度の照射です。
痛くもかゆくもなく、
また目立った副作用は
今のところありません。
予定では5月3日に終了し、
その後、5月中旬のPET検査で
最終判断となります。
その結果次第ですが、
もう見切り発車で6月以降の
仕事のご依頼を受け始めています

約半年間で学んだこと、感じたこと、
考えたことなどを生かしながら
取り組んでいければと思っています。
ホンマにこれが見納めの桜
2016年04月11日
今年の桜も本当にこれが最後。
昨日、京阪の坂本駅近辺を
ぶら~りと歩きました
「ブラタモリ」になぞらえて
「ブラプリケ」です
一昨日は京都に行きましたが、
高瀬川沿いの桜は残念ながら
ほとんど散っていました
その一方、大津京近辺は
桜の舞状態

京阪石坂線

坂本駅到着


坂本駅ホームにあるオブジェ


日吉大社に向かう道には、
まだこのように十分艶やかな桜が









日吉大社の入口付近ですが
これまで何度も入っているので、
今回はその周囲を
ぶら~り歩くことにしました
日吉大社のすぐ近くにある
旧竹林院です



この庭園、春夏秋冬、それぞれ素晴らしい
表情を見せてくれそうです。



旧竹林院をあとにして、
周辺をぶらぶらブラプリケ







ピンクカーペット






秋の紅葉は見事でしょうね




来年は健康な身体で桜の季節を迎えたいです
昨日、京阪の坂本駅近辺を
ぶら~りと歩きました

「ブラタモリ」になぞらえて
「ブラプリケ」です

一昨日は京都に行きましたが、
高瀬川沿いの桜は残念ながら
ほとんど散っていました

その一方、大津京近辺は
桜の舞状態


京阪石坂線


坂本駅到着



坂本駅ホームにあるオブジェ



日吉大社に向かう道には、
まだこのように十分艶やかな桜が










日吉大社の入口付近ですが

これまで何度も入っているので、
今回はその周囲を
ぶら~り歩くことにしました

日吉大社のすぐ近くにある
旧竹林院です




この庭園、春夏秋冬、それぞれ素晴らしい
表情を見せてくれそうです。



旧竹林院をあとにして、
周辺をぶらぶらブラプリケ
















秋の紅葉は見事でしょうね





来年は健康な身体で桜の季節を迎えたいです
