この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

【大津絵の道】を歩いてみました

2016年04月10日

京阪浜大津駅近くに
【大津絵の道】という所があります。

元は江若鉄道が走っていた所だそうですが、
廃線の折、遊歩道になったとか。
この道、私は大好きで仕事が終わり、
ここを通って帰ることもたびたびあります。

体調も良くなってきたので、
先日、運動を兼ねて
カメラカメラ片手に歩いてみましたicon24

今回はこの場所からスタートし、
京阪浜大津駅方面に向かいましたicon24icon15



こんな感じの道ですicon14
四季折々、様々な花を楽しめます。

所どころに大津絵がありますicon15


          

    



これはicon14こちらのicon15煙突です。




          

お花のアップ、4連発icon15








のんびり~~~face02




          


こんなのもありますicon14




途中で道路を渡りますicon14
写真の中央奥が【大津絵の道】の続きです。



ここの桜も見事ですicon14icon15







この橋を渡ると【大津絵の道】の続きですicon14


琵琶湖疎水ですicon14
水量の調節をここでしていると思います。


おっとっと。。。




橋を渡って振り返るとicon14


【大津絵の道】再びicon14

お天気の良い日中、この道を歩いていると
町の人達が雑談をしている光景に
出くわすことがあります。
そこには、ほのぼのとゆったりとした
空気が流れています。



         






この階段を上って少し歩くと
京阪浜大津駅に着きますicon14


階段を上って振り返るとicon14


階段の下にもいくつか大津絵がありますicon14

京阪浜大津駅側の
【大津絵の道】のスタート地点ですicon15


そして、浜大津駅icon15



【大津絵の道】、
晴れた日はもちろんのこと、
雨の日や雪の日も趣があります。



上記写真は雨が降った4月7日(木)以前に写したものです。  


Posted by プリケ at 07:30Comments(2)大津京から眺める景色