この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

桜満開の大津京近辺

2016年04月02日

大津京近辺も桜が満開ですiconN10

実は主治医に先日、尋ねておいたんです。

私:
「あの~、お花見って、いいでしょうか」

主治医:
「う~~ん、いいでしょうiconN04

私(心の中で):
「よっしゃあ~~~iconN04face02


ということで、今日行くことにしましたface02
京都も考えましたが、
やはり相当混雑するのは
目に見えています。
それはさすがにちょっと
まずいだろうと思い、
マイチャリiconN18で行ける範囲にしました。

大津京近辺にも見どころは
たくさんあります。
まずは定番の三井寺へ。
さすがに今日は混んでいましたkao12
中にはもう何度も入っているので、
今日は正門からだけです。





その後、JR大津駅近くの
天孫神社へ向かいました。
こちらは比較的空いていて
のんびりできました。








こうして桜を見られるまで
体調が良くなってきたのも
これまで支え、応援していただいた
みなさんのおかげです。
1年ぶりに再会できた桜と
みなさんに感謝です。

(おまけ)
大津港の夜景です錨船iconN08iconN09

  


今朝の三井寺遠景

2016年04月02日

明日は昼から雨とのことなので
今年のお花見は今日が最高でしょうねiconN10

今朝の三井寺遠景です。
もう満開のようですiconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10iconN10



少しズームアップicon15


今年は病気がどうなるか
わからなかったけれど、
こうして桜を見ることができて良かった~~~face02
  


Posted by プリケ at 10:25Comments(2)大津京から眺める景色

4月5日から放射線治療がスタート

2016年04月02日

昨日は通院の日でした。
最後の抗がん剤投与の日から
約1ヵ月が経過しており、
体調もかなり良くなっていますOK

治療はいよいよ次の段階の
放射線治療に移行することになりました。
スタートは4月5日からで、
土・日・祝を除く月~金の毎日行い、
ゴールデンウィーク前後まで続きます。

こちらも副作用はあるようですが
抗がん剤投与の時ほどではなさそうで
ホッとしていますface02
ただ、声がかすれたりすることもあるそうで、
話すことが商売の私には少し不安ですkao_5

昨日は5日からの準備として
いくつかの説明があった後、
顔マスクを作りました。
映画「ミッション・インポッシブル」等で
変装用の顔マスクを作るシーンが
ありますよね。
ああいうのを作りました。
私の場合は頚部に腫瘍があったのですが、
顔近くにある人はこれを作るようです。

ようやくこの段階まで来ました。
あともう少しの辛抱。
6月の仕事復帰が少し現実的になってきましたicon12
  


Posted by プリケ at 08:28Comments(0)プリケの闘病記