大津京近辺、満開の桜はこれが見納め?
2016年04月08日
いつかは散る運命にあるとはいえ、
少しでも見ていたい。
特に今年は昨秋から
辛い時間を過ごしてきただけに
そう思います。
でも、昨日の雨は確実に
「花散らしの雨
」になったことでしょう
でも、ひらひらと舞い落ちる花びらも
風情があっていいものですね。
このブログの舞い落ちる花びらも
もう少しこのままにしておきます。
昨日が「花散らしの雨」ということは
天気予報で分かっていたため、
一昨日、またまた大津京近辺の
桜巡りをしてきました

一昨日のルートは三井寺の正門前から
長等公園を経て柳が崎湖畔公園までです。
お天気も良く、リュックを背負って
グループで歩いている人たちも
たくさんいらっしゃいました
それでは、ルートに沿って。。。
三井寺方面に向かう時、
空を見上げると
広くて大きな青空を背景に
桜が咲き誇っていました


まさに満開
いつものように三井寺の正門に到着
先日もアップしたので、今回は簡単に・・・


ここからの風景もGood


その後、今春初めて長等公園へ


午前中の早い時間だったので、
すいていました

そして、柳が崎湖畔公園へ向かいました
まずは、大津港を含めて
全体像をパノラマ写真で

ヨットを背景にした桜もいいものです





そして琵琶湖と言えば、やっぱりミシガン




以下3枚、おまけ


桜ではありませんが


こうして今年も桜を満喫できることに感謝します。
少しでも見ていたい。
特に今年は昨秋から
辛い時間を過ごしてきただけに
そう思います。
でも、昨日の雨は確実に
「花散らしの雨


でも、ひらひらと舞い落ちる花びらも
風情があっていいものですね。
このブログの舞い落ちる花びらも
もう少しこのままにしておきます。
昨日が「花散らしの雨」ということは
天気予報で分かっていたため、
一昨日、またまた大津京近辺の
桜巡りをしてきました


一昨日のルートは三井寺の正門前から
長等公園を経て柳が崎湖畔公園までです。
お天気も良く、リュックを背負って
グループで歩いている人たちも
たくさんいらっしゃいました

それでは、ルートに沿って。。。

三井寺方面に向かう時、
空を見上げると

広くて大きな青空を背景に
桜が咲き誇っていました



まさに満開

いつものように三井寺の正門に到着

先日もアップしたので、今回は簡単に・・・



ここからの風景もGood



その後、今春初めて長等公園へ



午前中の早い時間だったので、
すいていました


そして、柳が崎湖畔公園へ向かいました

まずは、大津港を含めて
全体像をパノラマ写真で


ヨットを背景にした桜もいいものです






そして琵琶湖と言えば、やっぱりミシガン





以下3枚、おまけ



桜ではありませんが



こうして今年も桜を満喫できることに感謝します。