本日から抗がん剤投与が始まります
2015年12月21日
私の病気はその発生メカニズムから、
医学的には「がん」ではありません。
しかしながら、わかりやすくするため
「血液のがん」と言うこともあります。
治療方法も「抗がん剤投与」と
「放射線療法」を行います。
予定では4ヵ月前後必要です。
病気が治ることを、この病気の場合、
<寛解>という独特の表現を使います。
これは再び病気になる可能性は
完全に否定できない状態ですが、
病状が落ち着いていて
臨床的に特に問題がない程度まで
治った状態のことを言います。
この<寛解>を目指して、
いよいよ本日から
抗がん剤投与が始まります。
副作用についてはいろいろと
言われています。
苦しむ人もいれば、
副作用が出ない人や、
出ても弱い人もいるらしいです。
いずれにしても個人差があり、
私の場合、どのようになるか
やってみないとわかりません
だからこそ不安いっぱいです
主治医や看護師さん達も全力で
サポートしていただけるようで、
負けずに闘っていきます。
入院して3週間目
これからが本当の闘いです
待ってくださっている人達のためにも、
最後まで闘い抜きます
医学的には「がん」ではありません。
しかしながら、わかりやすくするため
「血液のがん」と言うこともあります。
治療方法も「抗がん剤投与」と
「放射線療法」を行います。
予定では4ヵ月前後必要です。
病気が治ることを、この病気の場合、
<寛解>という独特の表現を使います。
これは再び病気になる可能性は
完全に否定できない状態ですが、
病状が落ち着いていて
臨床的に特に問題がない程度まで
治った状態のことを言います。
この<寛解>を目指して、
いよいよ本日から
抗がん剤投与が始まります。
副作用についてはいろいろと
言われています。
苦しむ人もいれば、
副作用が出ない人や、
出ても弱い人もいるらしいです。
いずれにしても個人差があり、
私の場合、どのようになるか
やってみないとわかりません

だからこそ不安いっぱいです

主治医や看護師さん達も全力で
サポートしていただけるようで、
負けずに闘っていきます。
入院して3週間目

これからが本当の闘いです

待ってくださっている人達のためにも、
最後まで闘い抜きます
