この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

【びわ湖大花火大会】まで、あと3日

2013年08月05日

浜大津近辺、年に一度の
超満員イベント、

びわ湖大花火大会

あと3日face02

1年の経つのは早いものだ。
毎年、花火大会が終わった時、
「あ~花火大会まで、
あと365日!!kao09」って言ってるのが、
今年もあと3日kao05

昨日、自転車に乗っていたらiconN18
既に準備は着々と
進んでいる模様icon15








この大空に、あと3日で
大輪の花が咲き誇りますicon15




昨夜の大津港の花火ですicon14icon15




ちなみに、昨年までの
「びわ湖大花火大会」の記事は
カテゴリの中の「びわ湖花火大会」を
クリックしてみてください。

  


Posted by プリケ at 12:00Comments(0)びわ湖大花火大会

の~んびりと夏の午後の琵琶湖

2013年08月04日

夏の午後は、
の~んびりと。

ただ眺めているだけで
時間が過ぎていきます。







  
タグ :琵琶湖


Posted by プリケ at 20:37Comments(0)ひとり言

滋賀B級グルメバトル FINAL

2013年08月03日

浜大津近辺はイベントラッシュface02
今日、明日は。。。
<滋賀B級グルメバトル FINAL>が
催されています。

もう、夏真っ只中!!icon01
でも、今日は比較的、
過ごしやすい一日でしたkao07
私が行った時には
まだそれほど混んでは
いませんでしたicon22

ちなみに、
2011年の第1回大会は。。。
【グランプリ】
近江牛ホルモン唐揚げホソカラ

【準グランプリ】
近江牛肉巻きふわっとハンバーグ

【3位】
朝宮茶スイーツ「あさみや金時」


2012年の第2回大会は。。。
【グランプリ】
朝宮茶スイーツ「あさみや金時」

【準グランプリ】
近江牛ホルモン唐揚げホソカラ

【3位】
高島とんちゃ串


さて、これらを受けて今回がFINALkao05















どれも食べてみたく
なるものばかりkao08
でも、結局、何一つ
食べませんでしたface07

同時開催イベントとして、
「浜大津サマーフェスタ2013」も
催されていましたicon15
  


Posted by プリケ at 21:16Comments(0)

「びわ湖大津夏まつり」に行きました

2013年08月03日

夏だicon01夏だサーフィン
祭りだ、祭りだ~~kao_22

やっぱり、夏は。。。

祭り

というわけで、昨日は
浜大津近辺で
【びわ湖大津夏まつり】が
開催されました。




踊りは当然、江州音頭iconN07

しかし、皆さん、無表情で
踊ってますなぁ~face08
某企業のみなさんも、
「何が楽しくて踊ってるねん、
毎年仕方なく踊らされてる」って
感じの表情でしたkao08
もうちょっと笑顔face02で踊っても
エエのんとちゃうやろか。
でも、日本の盆踊りって
そういうものか。


わっ!「ちま吉」くんがいましたface08
ラッキーicon06
  


Posted by プリケ at 11:26Comments(0)

どこの王将が、まずいねん?

2013年08月02日

JR琵琶湖線に
乗っていた時のこと電車
日中の比較的空いた時間帯で、
ちょっとウトウトしていましたいびき
すると後ろからオッサン達が
大きな声でしゃべり始めました。

私(心の中で):
うるさいなぁ~icon08

オッサンA(山根さんというらしい):
ワシ、王将、よう行くねんラーメン

オッサンB(北野さんというらしい):
お~、ワシもやiconN29
餃子、うまいな!

山根はん:
ワシも餃子、いつも注文するワ。
ところで、北野はん、
あんたどこの王将、行っとるねん?

北野はん:
ワシか?ワシ、堅田店や。
堅田店の王将はいつも混んどるけど、
味はなかなかのもんや。

山根はん:
知っとる、知っとる、堅田店。
いつも混んどる、混んどる、
コンドルは飛んでいくや。
ガハハハkao_22

私(心の中で):
ぐわぁ~~ん!!kao_12

北野はん:
山根はんは、どこの王将やねん?

山根はん:
ワシは皇子山店や。
あそこもうまいで~。

北野はん:
けど、王将って、日によって
ちょっと味付けが微妙に
違うことあるやろ。
塩加減がちゃうことも
よ~あるで。
せやさかい、ワシ、時々、
机においてある
唐揚げ用の塩を使うとるわ。

山根はん:
あ~、ワシもや、ワシも!face02
あの塩、なかなかうまいな~。
餃子の焼き加減も
同じ店でも日によって
違うことあるやろ。
こないだテレビで両面焼きっちゅうの
やっとったで。
あれ、どこの店でも頼んだら
できるんやろか?

北野はん:
知らんワ~。
ところで山根はん、
あんたどこの王将が
まずいと思う?

山根はん:
ワシ、膳所店や。
あそこは、王将の中でも
うまないわkao02

北野はん:
膳所店か。。。
ワシ行ったことないさかい、
今度一回、行ってみたるわ。

私(心の中で):
うんうん、確かに私もこれまでの経験から
膳所店はイマイチやったkao09
それに私が行った時、
カウンターに座ったんやけど、
目の前で餃子の用意をしていた
兄ちゃんとパートのおばちゃんが
私語連発やったkao_23
あれ、ツバ飛んでるんちゃうやろかkao12

北野はん:
ワシ、堅田店で十分満足しとるけど、
あそこの焙り焼豚の味、
ちょっと落ちた気がするんやけど。。。icon15

山根はん・
焙り焼豚?そんなもん、皇子山店に
あらへんで。堅田店専門メニューかいな。



こうして、その後も延々と王将談議に
花が咲くのであった。
ウトウトしていた私も王将好きのため、
耳をダンボにして、うなずきながら
聞いていたのは耳
言うまでもない。