この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

えげつない雷雨 in 近江鉄道

2013年08月07日

一昨日は八日市で仕事でした。

近江鉄道の八日市駅前の
たたずまいが好きですicon15





凧のまち、八日市icon14

町を歩いていても
静かな落ち着いた雰囲気で、
大津からやって来ると、
ちょっとプチ旅行気分ですface02


ここのスイーツはgoodface02
CLUB HARIEですicon14

近江八幡から八日市までの
近江鉄道沿線の車窓を
流れる風景も旅情味があります。

駅前にはいつもランチで
お世話になっているお店があり、
牛すじ丼が好みですカレー

ここのおばちゃんには
いつもセミナー前に
「元気」をもらっています。
おばちゃん、いつもありがとう!
と、おっさんからお礼です。

帰りの八日市から近江八幡までは、
凄まじい雷雨icon05icon03の中を
電車は走り続けました電車
田んぼが続く車窓は
障害物があまりないだけに、
もう光るわ、鳴るわでicon05icon05icon05icon05kao12
久しぶりにえげつない雷でしたkao_12
でも雷雨の中を流れる
車窓の風景は、
宮崎駿のアニメを
彷彿とさせるものがありました。
思い出に残るひとコマになりそうです。

近江八幡に着くと
臨時切符売場が出ていました。
一昨日は長浜大花火大会の日。
浴衣姿のカップルicon06もチラホラ。

近江八幡から大津方面に向かう車中、
西の空が明るくなってきましたtenki_418
雨もあがったみたいです。


(平成25年8月5日:17時過ぎ・記)  


Posted by プリケ at 18:51Comments(0)ひとり言