この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

人の「縁」は大事にしたい

2013年08月18日

人の「縁」は大事にしたい。

今日はこのことについて
書きたいと思います。

前回のブログに
縁あってある企業の方々が
私のホームページを
作ってくださっています、
というようなことを書きました。

その縁は今から12年前の
春にさかのぼります。
当時私は転職活動をしていました。
千葉県に住んでいましたが、
家庭の事情で、
勤務地は関西と決めていました。

その年の春、
休日を利用して実家に
帰っていた際に、
求人検索のため
ハローワークに行きました。
そこで、ある求人票が
目にとまりました。

何か惹かれるものがあったので、
正式に応募というわけでは
ありませんでしたが、
千葉に帰ってから、
早速、その企業に
連絡してみました。
するとその企業の
採用ご担当者Nさんから
連絡がありました。
「一度、お会いしたい」と。

早速、翌週、訪問しました。
面談時には十分、
話し合いましたが、
結局、今回の案件は
マッチングしないという結果でした。
でも、私のこれまでのキャリアを
考えあわせたら、
これから行う予定の新事業での
雇用を考えられるかもしれない。
ということで、いったん
保留扱いのようになりました。

最終的には、その事業が中止となり
私はその企業で働くことは
ありませんでした。
その後、歳月が流れました。
私は人材サービスの会社で
働き始めました。

その時、フト、前述の企業のことを
思い出しました。
あの採用ご担当者Nさんは
まだいらっしゃるだろうか。
私も人材に関わる仕事を始めたので、
もう1回、会ってみようと思いました。

早速、Nさんに連絡しました。
「ご無沙汰しております。
実は私、このたび人材サービス会社で
勤めることになりました。
また今後、いろいろと
お教えいただくことも
多いと思いますので、
ご挨拶を兼ねて久々に
おじゃましたいのですが」

私:ご無沙汰しております。
Nさん:本当にお久しぶりですね。


はずむ会話に時間を
忘れるほどでした。

その後、Nさんの会社とは
仕事の上でいろいろと
連携させていただいております。
ホームページ作成支援も
その一環です。
また、Nさんご自身とも
時々時間を設けて
情報交換させていただいています。
この時の時間はとっても
充実していて楽しいんです。

ホントに不思議なご縁です。
あの1枚の求人票がなかったら、
あの時、書類を送っていなかったら、
Nさんが「一度、お会いしたい」と
言ってくださらなかったら。

人と人との縁とは不思議なものですね。
どこで、何がどうつながるか分かりません。
だからこそ、これからも人との出会いは
大切にしたいと思っています。
  


Posted by プリケ at 21:29Comments(0)ひとり言