ビバ!メヒコ!!No.6「お世話になった日本人」(パート1)
2009年02月01日
<ビバ!!メヒコ!!>シリーズの第6弾は、
1年間のメキシコ滞在中に大変お世話になった
日本人3名の方々のお話をしたいのですが、
まず今回は、その中のお一人の登場です。






メキシコに滞在して3ヵ月程度過ぎたある日のこと、
1通の手紙が入国管理局のようなところから届きました。
「なに?なに?、えっ~~ウソでしょ~~!!」
その手紙にはこう書かれていました。
「あなたは今月一杯で出国しなければなりません」
というような文面だったと思います。もちろんビザの関係です。
「でも、僕は大学から公費留学として来ており、
滞在に関しても、きっちりと手続きを済ませているはず。。。」
すぐに約3時間半バスに乗り、メキシコシティーに行きました。






質問した結果、最終的には「保証人をたててください」ということに。
「ウソでしょ~~、こら!日本政府!!なんとかせえよ!!
この野郎!!」と言っても仕方ない。
でも、保証人なんて誰がなってくれんねん??!!
それも、たしか預金証明書まで必要だったような気がします。
うわ~~ますます困難!!











どうしようか迷いに迷ったあげく、そうだ!やっぱり日本人に
頼むしかない!!でも、そんな日本人、どこにおんねん?
ここで私がとった行動は。。。
今だったらとってもできまへん。若かったなぁ~。
「そうや!日本製のものを売っているおみやげ店の
店主に相談しよう!!」
↑
(なんという発想!!なんでおみやげ店やねん??)
というわけで、ガイドブックに掲載されていた、とある日本製品を
売っているおみやげ店に行きました。
そこで、店主の方に事情を説明。
「〇〇〇〇というわけで、とっても困っているんです。
どうしたらよいでしょうか?」とすがるような表情で。。。
そうしたら、信じられない答えが。。。
店主様様様「よっしゃ!ワシにまかしときなはれ!!
ワシがあんたはんの保証人になったるわ!!
そのかわり、これから帰国するまでの期間、
悪いことしたらあかんでぇ~!!」
↑
(すんまへん!ホントはこんな関西弁ではありまへんでしたどす)
プリケ「え~~ホントですか!!ありがとうございます。
そのかわり、なんか買わせてもらいますさかい!!」
↑
(オイオイ、そんな問題か!!)
というわけで、なぜかその店で「由紀さおり」のレコードを
買った私(←なんでやねん?!「夜明けのスキャット」、
歌っとる場合か!!)
さらに、店主様が、
「よっしゃ!ワシがこれから入国管理局まで車で送って
いったるわ!!」
な、なんと優しいお方。。。
これも僕の人徳か。。。(←違う!違う!!)
というわけで、初めてお会いしたこの店主様のおかげで、
私は難を乗り切れたのでありました。
ただ~し!!私の一生の不覚であり、後悔していることが。。。
ナ、ナント!これほどまでに私を助けてくださった店主様に
私はなんのお礼もせずに帰国をしてしまったのです。
おまけに、今、思い出そうにも思い出せないその方の
お名前とお店の場所。
あ~不覚!!「不覚」だけに「深く」後悔。。。
以前にも書きましたが、私の夢は当時の友人達と会うことですが、
同時に果たさなければならないこと、
それはこのおみやげ店を探すこと、そしてご健在であれば
当時の店主様に大変大変遅ればせながら、お礼を言うことです。
★「ビバ!!メヒコ!!」シリーズ、バックナンバーのご案内
(それぞれタイトルをクリックしてください)
(第1回)メキシコとタコス
(第2回)やつは、空手ができる。。。
(第3回)良い闘牛士になりなさい!!
(第4回)私の夢
(第5回)メキシコのロマンティックな習慣
(番外編)なんでメキシコなん?
1年間のメキシコ滞在中に大変お世話になった
日本人3名の方々のお話をしたいのですが、
まず今回は、その中のお一人の登場です。






メキシコに滞在して3ヵ月程度過ぎたある日のこと、
1通の手紙が入国管理局のようなところから届きました。
「なに?なに?、えっ~~ウソでしょ~~!!」
その手紙にはこう書かれていました。
「あなたは今月一杯で出国しなければなりません」
というような文面だったと思います。もちろんビザの関係です。
「でも、僕は大学から公費留学として来ており、
滞在に関しても、きっちりと手続きを済ませているはず。。。」
すぐに約3時間半バスに乗り、メキシコシティーに行きました。






質問した結果、最終的には「保証人をたててください」ということに。
「ウソでしょ~~、こら!日本政府!!なんとかせえよ!!
この野郎!!」と言っても仕方ない。
でも、保証人なんて誰がなってくれんねん??!!
それも、たしか預金証明書まで必要だったような気がします。
うわ~~ますます困難!!











どうしようか迷いに迷ったあげく、そうだ!やっぱり日本人に
頼むしかない!!でも、そんな日本人、どこにおんねん?
ここで私がとった行動は。。。
今だったらとってもできまへん。若かったなぁ~。
「そうや!日本製のものを売っているおみやげ店の
店主に相談しよう!!」
↑
(なんという発想!!なんでおみやげ店やねん??)
というわけで、ガイドブックに掲載されていた、とある日本製品を
売っているおみやげ店に行きました。
そこで、店主の方に事情を説明。
「〇〇〇〇というわけで、とっても困っているんです。
どうしたらよいでしょうか?」とすがるような表情で。。。
そうしたら、信じられない答えが。。。
店主様様様「よっしゃ!ワシにまかしときなはれ!!
ワシがあんたはんの保証人になったるわ!!
そのかわり、これから帰国するまでの期間、
悪いことしたらあかんでぇ~!!」
↑
(すんまへん!ホントはこんな関西弁ではありまへんでしたどす)
プリケ「え~~ホントですか!!ありがとうございます。
そのかわり、なんか買わせてもらいますさかい!!」
↑
(オイオイ、そんな問題か!!)
というわけで、なぜかその店で「由紀さおり」のレコードを
買った私(←なんでやねん?!「夜明けのスキャット」、
歌っとる場合か!!)
さらに、店主様が、
「よっしゃ!ワシがこれから入国管理局まで車で送って
いったるわ!!」
な、なんと優しいお方。。。
これも僕の人徳か。。。(←違う!違う!!)
というわけで、初めてお会いしたこの店主様のおかげで、
私は難を乗り切れたのでありました。
ただ~し!!私の一生の不覚であり、後悔していることが。。。
ナ、ナント!これほどまでに私を助けてくださった店主様に
私はなんのお礼もせずに帰国をしてしまったのです。
おまけに、今、思い出そうにも思い出せないその方の
お名前とお店の場所。
あ~不覚!!「不覚」だけに「深く」後悔。。。
以前にも書きましたが、私の夢は当時の友人達と会うことですが、
同時に果たさなければならないこと、
それはこのおみやげ店を探すこと、そしてご健在であれば
当時の店主様に大変大変遅ればせながら、お礼を言うことです。
★「ビバ!!メヒコ!!」シリーズ、バックナンバーのご案内
(それぞれタイトルをクリックしてください)
(第1回)メキシコとタコス
(第2回)やつは、空手ができる。。。
(第3回)良い闘牛士になりなさい!!
(第4回)私の夢
(第5回)メキシコのロマンティックな習慣
(番外編)なんでメキシコなん?