この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

晩秋の京都、渉成園にて

2008年11月30日

もしかすると、今日がこの秋の紅葉狩りの最後のチャンス。
けれど、おそらく京都の観光地はどこも満員。紅葉

それならば、京都でも穴場的スポットの<渉成園>へ!!
ここはJR京都駅からも近く(徒歩約10分)、
おまけに人も少なくて、とっても静か。
満員のバスに乗ったり、入場するまでに時間がかかる
なんてこともありません。

約2年ぶりに行きましたが、晩秋の京都を十分満喫しました。紅葉


侵雪橋(しんせつきょう)


        侵雪橋(しんせつきょう)





    印月池(いんげつち)


                   傍花閣(ぼうかかく)

  


Posted by プリケ at 22:23Comments(4)ひとり言

金沢、日帰りの旅

2008年11月30日

昨日の土曜日、個人的な仕事で、日帰りの金沢出張。
行きは山科から高速バスで金沢まで約4時間。
金沢は約20年ぶりです。



高速道路沿いの山々が晩秋の色合いを楽しませて
くれました。紅葉





福井県に入ると、車窓に日本海が広がりました。
日頃、琵琶湖を眺めてはいるのですが、
やっぱり海は広い!!
当たり前のことですが、岸辺には波が打ち寄せ、
水平線がずっと続いている。。。
バスの車窓からですが、久しぶりに見る海に
なんだか感動してしまいました。


ちょっと見にくい写真ですが。。。icon14



金沢駅は約20年前とは様変わり!!
ちょっと京都駅と似たところもありました。




金沢駅近くで仕事を済ませ、帰りの電車(サンダーバード)の
時刻まで約3時間近くあったので、兼六園に行くことにしました。








枯れ葉集め
夕焼けに木の葉が舞い、
晩秋の趣きがいっぱいあふれていました。

仕事で日帰りとは言え、旅情味豊かな一日で、
心をリフレッシュできました。





  
タグ :晩秋


Posted by プリケ at 00:13Comments(0)ひとり言