「再就職準備セミナー」の講師を務めました
2008年11月19日
本日、<財団法人21世紀職業財団 様>主催の
「再就職準備セミナー」の講師を
務めました。
場所は栗東の「コミュニティセンター大宝」。
時間は13:00~15:00の2時間。

会場の「コミュニティーセンター大宝」

受講生の皆さんの多くは、ご結婚やご出産、あるいは
介護等で、いったん職を退かれてはいるものの、
将来、再就職をされようとしている方々。
そういう皆さんの「再出発への心構え」という観点で、
お話をしてきました。
私にとっては、このような状況の方々の受講生の
セミナーというのは初めてでしたので、
セミナーが始まるまでは、いつになく、
少し緊張いたしました。
でも、話を始めてしまえば、いつものペースで進めましたが、
通常とは少しだけ話の内容を変えました。
押さえていただきたいことは「6つ」。
きちんと皆さんに伝わったでしょうか。

皆さん、熱心にお聴きいただきまして
ありがとうございました。
皆さんのこれからの再出発に際して、
少しでも参考になっていれば嬉しいです。
またどこかでお会いすることもあるかもしれませんね。
その時には、また元気な笑顔を見せてください。
最後になりましたが、財団法人21世紀職業財団の皆様、
大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「再就職準備セミナー」の講師を
務めました。
場所は栗東の「コミュニティセンター大宝」。
時間は13:00~15:00の2時間。

会場の「コミュニティーセンター大宝」


受講生の皆さんの多くは、ご結婚やご出産、あるいは
介護等で、いったん職を退かれてはいるものの、
将来、再就職をされようとしている方々。
そういう皆さんの「再出発への心構え」という観点で、
お話をしてきました。
私にとっては、このような状況の方々の受講生の
セミナーというのは初めてでしたので、
セミナーが始まるまでは、いつになく、
少し緊張いたしました。
でも、話を始めてしまえば、いつものペースで進めましたが、
通常とは少しだけ話の内容を変えました。
押さえていただきたいことは「6つ」。
きちんと皆さんに伝わったでしょうか。

皆さん、熱心にお聴きいただきまして
ありがとうございました。
皆さんのこれからの再出発に際して、
少しでも参考になっていれば嬉しいです。
またどこかでお会いすることもあるかもしれませんね。
その時には、また元気な笑顔を見せてください。
最後になりましたが、財団法人21世紀職業財団の皆様、
大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「知ったかぶりカイツブリ」の曲は、どの駅で流すのがベストか?
2008年11月19日
昨日、インターネットで面白い記事を発見しました。
11月17日付け時事通信社の記事なんですが、
京浜急行のいくつかの駅では、これまで電車の接近を
知らせる際に、各ホームで注意喚起の放送をしていたのを、
各駅にちなんだ曲に変更するそうです。
ちなみに、
横須賀中央駅→「横須賀ストーリー」(山口百恵さん)
横浜駅→「ブルーライトヨコハマ」(いしだあゆみさん)
その他にも色々とあるようですが、
浦賀駅は、なんと「ゴジラ」のテーマ!
あの「ジャジャジャン、ジャジャジャン・・・
」というやつです。
何を隠そう、私は大大大ゴジラファン。
う~~む、浦賀駅に行ってみたい!!
じゃぁ、滋賀県の駅はどうでしょう?
スタンダードなところでは、やはり「琵琶湖周航の歌」でしょうけど、
ここはやっぱり「知ったかぶりカイツブリ」の曲を滋賀県のどこかの駅で使って欲しい!!
でも、どの駅がいいかなぁ~。

ところで、「知ったかぶりカイツブリ」のアニメつきCD第2弾が
年内に発売予定だそうです!!
11月17日付け時事通信社の記事なんですが、
京浜急行のいくつかの駅では、これまで電車の接近を
知らせる際に、各ホームで注意喚起の放送をしていたのを、
各駅にちなんだ曲に変更するそうです。
ちなみに、
横須賀中央駅→「横須賀ストーリー」(山口百恵さん)
横浜駅→「ブルーライトヨコハマ」(いしだあゆみさん)
その他にも色々とあるようですが、
浦賀駅は、なんと「ゴジラ」のテーマ!
あの「ジャジャジャン、ジャジャジャン・・・

何を隠そう、私は大大大ゴジラファン。
う~~む、浦賀駅に行ってみたい!!
じゃぁ、滋賀県の駅はどうでしょう?
スタンダードなところでは、やはり「琵琶湖周航の歌」でしょうけど、
ここはやっぱり「知ったかぶりカイツブリ」の曲を滋賀県のどこかの駅で使って欲しい!!
でも、どの駅がいいかなぁ~。

ところで、「知ったかぶりカイツブリ」のアニメつきCD第2弾が
年内に発売予定だそうです!!