この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

「今夏は腹水がたまって帰省しない」(ステイホスピタルな一日)

2020年07月07日

今回は少し変わったタイトルですが・・・。

昨日は大雨の中の「ステイホスピタルな一日」でした病院

いつものように、朝一の仕事は女ドラキュラに

「血、吸うたろか注射

と脅かされ、拒否することもできず
されるがまま状態kao_3

結果が出るまでの約1時間、
人が少なくのんびりできる場所で
ボケ~ッと雨icon03が降る景色を眺めていました目
入院中もこの場所で雨の景色を
よく見ていたので、なんだか懐かしい。

さて、そろそろ私の順番が
近づいているはずなので、
待合室へ移動icon16
すると、私の順番は次の次kao_22
今回も勘は冴えていたicon12

私:
先生!こんにちは!!

主治医:
その後、どうでっか?


私:
この2週間、また胃腸の具合が悪かったんでオマスkao_3
それから、おなかが張って、膨満感があるんダスkao_5
先生、これ腹水がたまってるんとちゃいますやろか?

主治医:
ちょうど、8月11日にCT検査を予定しとりますんで、
それではっきりわかると思いますで。


私:
ホナ、よろしゅうたのんます。
ところで、先生、腹水がたまってる人って
この夏、故郷に帰省しまへんにゃろ?


主治医&看護師:
へっ?なんでダス?


私:
<覆水盆に返らず>って言いますがなkao08

主治医&看護師:
ア!アハ、アハハ、アハハハ!!face02
この調子やったら、今日も抗がん剤投与、
がんばれますなkao08


私:
ファイト~!いっぱ~つ!!ですわkao_22
先生!また2週間後に!!
ほな、サイナラ~icon23

てなわけで、昨日も主治医と冗談交じりの
明るいコミュニケーションを図り、
診察室をあとにしました。

その後は、滞りなく抗がん剤投与も済み、
約6時間の「ステイホスピタルな一日」が終わりました。
帰路は土砂降りでしたicon03kao_12

  


Posted by プリケ at 07:00Comments(4)プリケの闘病記

明日は2週間に1回の「ステイホスピタル」な一日

2020年07月05日

明日は2週間に1回の「ステイホスピタル」な一日。
しかし、天気予報によれば、大雨らしいicon03icon03icon03kao12

自転車で行けないとなると、
採血結果が出るまでの約1時間と、
抗がん剤点滴の待ち時間約2時間の
合計3時間をどう過ごすかが大問題kao_12

普段なら自転車でブラブラして
時間を過ごすのだが、
明日はそれができないkao_15
現在のコロナの状況を考えると、
看護師のすずちゃんやアリスさんのところへ
あいさつにも行けないkao_5

さてさて、明日はどんな裏技を使って
「ステイホスピタル」な一日を過ごそうか・・・



  


Posted by プリケ at 16:47Comments(0)プリケの闘病記

with コロナというけれど・・・

2020年07月02日

本日、東京は新規感染者数が
100人を超えたようで、
まだまだ予断を許さない状況が
続いていますkao_3

そのような中でも社会経済活動のことを考え、
政府は直ちに緊急事態宣言発出には
慎重姿勢のようですが・・・。

with コロナで新しい生活スタイルを!
ということですが、我々持病のある者にとって
with コロナってなかなか難しいんです。
当然、通常の人以上に「3密」には慎重姿勢を
続けなければならないし、
マスク着用、手洗い、うがいは必須です。

最近は少し雰囲気が緩んできて、
マスクを着用しない人や、
近距離で話をしている人も
目立つようになってきました。

いずれにしても、健常な人以上に、
自分にできることはしっかりと
行っていかなければiconN04
  


Posted by プリケ at 21:17Comments(0)プリケの闘病記