この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

大津のおいしいチョコレートドリンク

2020年03月31日

先日ブログに書いた大津にオープンした
「THE SMILE CHOCOLATE 滋賀店」icon15




先日、ホットチョコレートドリンクをテイクアウト。
これがなかなか美味しい(写真手前右側)icon15






こんなところもムフフkao08ってしますicon14

ただ単に甘ったるいのは苦手だが、
このチョコレートドリンクは甘さの中に
独特の味付けがあり、飲んだ後に
口の中が甘々にならない。

これまで2回飲んだが、これはまた
飲みたくなる味だ。

以上、あくまで「私には」ということです。
  


Posted by プリケ at 07:18Comments(3)これはうまい!!

抗ガン剤投与できましたが、しんどい~(泣)

2020年03月30日

今日は白血球も不足しておらず、
抗がん剤投与ができました。

今回の抗がん剤は
今日で第4回目ですが、
そろそろ蓄積してきたせいか
今日は結構しんどい~kao03
胃の不調も重なって、
今も少しムカムカしていますkao04

眠ってしまえばよいのですが、
気分が悪く眠れそうにありませんkao_3

横になっていても辛いので
ブログでもと思いましたが、
ちょっとこれが限界ですkao_15
また明日以降、気分が良くなったら
書こうと思います。


  


Posted by プリケ at 20:37Comments(2)プリケの闘病記

今日は抗がん剤を投与できるのでしょうか?

2020年03月30日

先週の月曜日(3月23日)は
本来なら抗がん剤投与の日でしたが、
白血球不足でできませんでしたkao_3

これは当日朝の採血結果次第なので、
自分ではどうしようもありません。
もともと私は白血球が少ない方なので、
今日もどうなるかわかりません。

でも、無理に投与してしまうと免疫力が低下し
外敵に攻撃されやすくなるので、
主治医の指示通りにしようと思います。

はたして、採血結果はいかに???
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(0)プリケの闘病記

「ステージ4の膵臓がん」のステージ4って何?

2020年03月29日

このブログのタイトルの下に
ステージ4の【がんサバイバー】と
書いています。

ところで、このステージ4って
どういう意味かと言いますと・・・。

私はステージ4の膵臓がんです。

「すい臓から離れた場所にある
別の臓器に転移がある状態」に
ステージ4という言い方をします。

私の場合、肝臓に転移しています。
この離れた場所に転移することを
<遠隔転移>と言います。

すい臓以外の消化器がんでも
同様ですし、消化器以外のがんにも
当てはまるものはたくさんあるようです。

ただし、ステージ4と言っても、
その内容は様々です。
私の場合、今のところ肝臓にいくつか
腫瘍が見つかっているのですが、
大きさはそれほどではありません。
たとえ小さくても一つ見つかれば
ステージ4ですし、あちこちに
転移していてもステージ4です。
この点は注意が必要です。

ちなみに、先日のブログで、
最近のコロナ関連報道の中で
カタカナではなくて日本語で
言えばいいのにと書きました。

気付けば私も<がんサバイバー>って
カタカナ表記していましたkao08
サバイバーの意味の一つに
「闘病中の人とかその病気の経験者」
という意味があります。
つまりがんサバイバーというのは、
がんを患っている人またはがん経験者
というような意味になります。
  


Posted by プリケ at 11:00Comments(2)プリケの闘病記

コロナ騒動の「収束」と「終息」の違いは何?

2020年03月28日

テレビやラジオ等でコロナ報道を聞いていると、
「シュウソク」するのはいつかというような
ことを聞きますよね。

この「シュウソク」ですが、
テロップを見ると、時には「収束」、
時には「終息」が使われています。

もちろん、それぞれ別の意味があります。

簡単に言ってしまえば、以下の通りです。

★収束:ある状況が一旦落ち着くこと

★終息:ある状況が完全に終わること


新型コロナウィルス騒動の
早期終息を願います。
  


Posted by プリケ at 15:52Comments(0)ひとり言

もう少し危機意識を持った方がいいのでは?

2020年03月28日

海外からの帰国者の感染者が増えている。

中でも、これだけ騒がれているにもかかわらず、
イタリアやスペイン等に観光旅行して
感染している者がいることには
首をかしげてしまうicon08kao_23

まったくなにをしているのか、
あまりにも危機感がないし、自分勝手だ。
緊急事態宣言が出されるかもしれないこの時に、
もう少し一人ひとり危機感を持つことが
必要なのではないか。
  


Posted by プリケ at 12:00Comments(0)ひとり言

今日は催花雨の中、胃カメラでした

2020年03月27日

今日の雨は花散らしではなく催花雨iconN10icon03
この季節、花の咲くのを促すような雨。
日本語っていいですね~。

そんな中、今日は胃カメラの日でした。
オエ~ッってならない胃カメラで、
とっても楽ちん、楽ちん、楽天イーグルス野球

とにかく眠っている間にいびき済んでしまうので
まったく苦痛はなしicon22
ここ何回か常にこのやり方で
検査を受けています病院

さて、その検査結果ですが
幸いなことに悪性の腫瘍は
見つかりませんでしたkao05
ここ約2ヵ月間続いている
胃腸の痛さの原因は今日のところは
わからないままでした。
やっぱり抗がん剤の影響でしょうか。

来週の月曜日は抗がん剤投与の日ですので、
また主治医に相談してみます。
  


Posted by プリケ at 20:26Comments(2)プリケの闘病記

大津京近辺も桜の開花始まる!!

2020年03月26日

大津京近辺もいよいよ桜(ソメイヨシノ)の
季節がやって来ましたiconN10

昨日、自転車で何ヵ所か訪ねてみましたが、
全体的に2分咲きといったところでしょうか。
それでも、ソメイヨシノとは違いますが、
花々が目を楽しませてくれました。

平日の午前中、人通りも少なく、
コロナの危険性も低い開放的な場所で
のびのびとした気分になりましたkao05


開花が待ち遠しいicon14


おっ!少し咲き始めていますicon14


疎水を走るびわ湖疎水船icon14


びわ湖疎水船はこの奥のトンネルを通り、山科へicon14



皇子山総合運動公園に行ってみました。











桜ではありませんが、道端に咲いていましたicon15



皇子山球場。普段であれば野球の試合で賑やかなんですが・・・。

三井寺の大門(仁王門)にも行きましたが、
桜の開花にはあと少しかかりそうですicon15


その代わり、三井寺近くでicon15













あと1週間もすれば、大津京一帯も
桜色に染まると思いますiconN10
でも、来週は抗がん剤の副作用で
観に行けそうもありませんkao_6
  


Posted by プリケ at 18:15Comments(6)大津京から眺める景色

明日、2年ぶりの胃カメラです

2020年03月26日

実を言うと、ここ2ヵ月ほど
胃腸の具合が良くありませんkao02

連日、胃を中心として鈍痛が
続いていましたkao03

痛み止めの薬を飲んでも治らず、
これまで夜中に痛みで
目を覚ますことが何度かありましたkao04

抗がん剤の副作用ではなく、
他に何か原因があると思いますkao_3
恐いのは胃にも悪性腫瘍があることですが、
食欲はあるので胃がんではないと
勝手に思っています。

そこで、胃カメラの出番です。
約2年ぶりです。

もっと早く検査を受けたかったのですが、
抗がん剤の副作用との関係があったこと、
そしてなかなか予約を取ることが
できなかったためです。

痛みは終日続いているので、
いずれにせよ、早く治療をしたいです。




  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)プリケの闘病記

日本語で言えばいいのに・・・

2020年03月25日

キャリアコンサルタント仲間の中にも
会話の中でやたら英語を使う者がいる。

日本語ではそのニュアンスが
うまく伝わりにくいという場合は別だが・・・。

最近のコロナ関連のニュースでも

★クラスター
★オーバーシュート
★ロックダウン

これらのカタカナ言葉が
連日飛び交っているが、
日本語でエエんとちゃうの?

さすがに「濃厚接触」は英語で
言いにくかったのか・・・。
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)ひとり言