大津京近辺も桜の開花始まる!!
2020年03月26日
大津京近辺もいよいよ桜(ソメイヨシノ)の
季節がやって来ました
昨日、自転車で何ヵ所か訪ねてみましたが、
全体的に2分咲きといったところでしょうか。
それでも、ソメイヨシノとは違いますが、
花々が目を楽しませてくれました。
平日の午前中、人通りも少なく、
コロナの危険性も低い開放的な場所で
のびのびとした気分になりました

開花が待ち遠しい

おっ!少し咲き始めています

疎水を走るびわ湖疎水船

びわ湖疎水船はこの奥のトンネルを通り、山科へ

皇子山総合運動公園に行ってみました。





桜ではありませんが、道端に咲いていました


皇子山球場。普段であれば野球の試合で賑やかなんですが・・・。
三井寺の大門(仁王門)にも行きましたが、
桜の開花にはあと少しかかりそうです

その代わり、三井寺近くで






あと1週間もすれば、大津京一帯も
桜色に染まると思います
でも、来週は抗がん剤の副作用で
観に行けそうもありません
季節がやって来ました

昨日、自転車で何ヵ所か訪ねてみましたが、
全体的に2分咲きといったところでしょうか。
それでも、ソメイヨシノとは違いますが、
花々が目を楽しませてくれました。
平日の午前中、人通りも少なく、
コロナの危険性も低い開放的な場所で
のびのびとした気分になりました


開花が待ち遠しい


おっ!少し咲き始めています


疎水を走るびわ湖疎水船


びわ湖疎水船はこの奥のトンネルを通り、山科へ


皇子山総合運動公園に行ってみました。





桜ではありませんが、道端に咲いていました



皇子山球場。普段であれば野球の試合で賑やかなんですが・・・。
三井寺の大門(仁王門)にも行きましたが、
桜の開花にはあと少しかかりそうです


その代わり、三井寺近くで







あと1週間もすれば、大津京一帯も
桜色に染まると思います

でも、来週は抗がん剤の副作用で
観に行けそうもありません

明日、2年ぶりの胃カメラです
2020年03月26日
実を言うと、ここ2ヵ月ほど
胃腸の具合が良くありません
連日、胃を中心として鈍痛が
続いていました
痛み止めの薬を飲んでも治らず、
これまで夜中に痛みで
目を覚ますことが何度かありました
抗がん剤の副作用ではなく、
他に何か原因があると思います
恐いのは胃にも悪性腫瘍があることですが、
食欲はあるので胃がんではないと
勝手に思っています。
そこで、胃カメラの出番です。
約2年ぶりです。
もっと早く検査を受けたかったのですが、
抗がん剤の副作用との関係があったこと、
そしてなかなか予約を取ることが
できなかったためです。
痛みは終日続いているので、
いずれにせよ、早く治療をしたいです。
胃腸の具合が良くありません

連日、胃を中心として鈍痛が
続いていました

痛み止めの薬を飲んでも治らず、
これまで夜中に痛みで
目を覚ますことが何度かありました

抗がん剤の副作用ではなく、
他に何か原因があると思います

恐いのは胃にも悪性腫瘍があることですが、
食欲はあるので胃がんではないと
勝手に思っています。
そこで、胃カメラの出番です。
約2年ぶりです。
もっと早く検査を受けたかったのですが、
抗がん剤の副作用との関係があったこと、
そしてなかなか予約を取ることが
できなかったためです。
痛みは終日続いているので、
いずれにせよ、早く治療をしたいです。