この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

IOCや政府等の強気姿勢に疑問

2020年03月18日

IOCや政府等が相変わらず
東京オリ・パラ開催を強調しているが、
アスリートからも疑問の声が
出始めているようだ。
選手達やその家族の健康はどうなるのか、
どこがアスリートファーストなのか、

欧米を中心にまだまだその勢いが
おさまらない新型コロナウィルス。
イタリアをはじめとして、今度はフランスでも
不要不急の外出が禁止され、
また各国では他国からの
入国制限も広がり始めている。

そのような中で、IOCのバッハ会長の
強気発言が目立つ。
それに対して日本は何も言えないのか。
G7で合意を得たとか首相は言っているが、
G7には決定権はない。

また、完全な形というどうとでも取れる表現を
使っているが、たとえば、沿道応援自粛の
聖火リレーが完全な形なのか。
これ一つを見ても、完全な形にはほど遠い。

地球的規模でのパンデミック状況、
世界中が緊迫した空気に包まれる中、
それでも強引に開催に向けて
進ませようとしている現状において、
多くの利権が絡んでいることが
その背景にあると考えざるを得ない。
言うまでもないが、最も大事なことは
「人の命」である。
  


Posted by プリケ at 18:32Comments(0)ひとり言

入院部屋の昔と今の違い

2020年03月18日

病院の入院部屋、昔と今では
違うところがあるザンス。

30歳前後、C型慢性肝炎に罹り、
3年半の間、入退院を繰り返した
経験があるんだす。
その時の病室は6人部屋どした。

さて、その時の病室、
各ベッド間のカーテンが夜眠る時以外は
ずっと開けっ放しやったんや。
プライバシーも何もあったもんやあらへん。
とにかく丸見えなんで、
何してるんかいっぺんにわかるんや。

エエ面ではオープンやさかい、
お互いにコミュニケーションとって、
世間話等をしながら賑やかに
過ごすことができたんや。

一方、アカン面は話し好きな人は
エエんやけど、そうと違う人は、
ホンマにうるさいなぁ~、
そっとしといてやぁ~と思ってしまうんや。
特に嫌~な奴がいる場合、たまらんで。

なんせ6人部屋。
ホンマにいろんな人が入院しとりましたんや。
口うるさいオッサン、自慢するオッサン、
自己チューな奴、横でゲーゲー吐いてる奴、
いびきが怪獣みたいな奴等々、
ホンマに魑魅魍魎の世界、
阿鼻叫喚状態になるで、
いやこれホンマに。

そんな世界に、よくもまぁ~約3年半も
生息してたかと思うと
自分ながら信じられへんわ。

それに比べて今の病室(4人部屋)。
ほぼ終日、カーテン締め切ったままや。
プライバシー守られてエエなぁ~。
落ち着いて居眠りもできるわ。
口開けて寝てても、よだれ垂らして寝てても
まわりの目があらへんさかい、
楽、楽、楽勝でんなぁ~。
ただ、廊下側のベッドだと日中は暗おます。
まあせやけど、やっぱり今の方が
絶対エエで。

プライバシーに対しての考え方が
昔と今では随分変わったんと
違いますやろか、知らんけど・・・kao08
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)プリケの闘病記