この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

採血結果に一抹の不安あり(泣)

2019年01月08日

昨日は今年初の通院病院日でした。

年明け早々ということもあり、
病院はすごい人でしたkao_16
まず採血注射があるのですが、
待合室は座るところもないほど
混み合っていましたkao_12

結局、採血してもらうまで
40分待つことになりましたkao_15
この調子だと診察が終わり、
病院を出られるのは
いつになることやら・・・。トホホkao_5

と昔なら思いましたが、幸か不幸か、
これだけ病院を経験していると
時間を有効に使う術を学習していますkao08

今日も入院中お世話になったセクションをまわり、
近況を話しながら、今後のことについても
アドバイスをもらいました。

採血の結果が出るまで
少なくとも1時間はかかるので、
その間は上記のように時間を過ごしました。
その後、待合室の様子を見ると
まだまだ呼ばれそうにないので・・・

そうだ!

からあげ、食べに行こう!!

と思い立ち・・・(←普通はこんな発想しませんよね)

病院近くのからあげ専門店「橘屋」に行きましたicon24
このお店は昨年の11月8日付のブログに
書きましたので、そちらもご覧くださいicon15


いつもは<忍者からあげ>を食べるのですが、
昨日は初めて油淋鶏(ユーリンチー)に挑戦iconN04icon15


でも、結果的に私には

忍者からあげ>油淋鶏

でしたkao_5

おなかもいっぱいになったので病院へリターンicon16

それでも、まだ私の順番ではありませんでした。
予想通り、昨日はおおいに混んでいたんですkao_4

予定していた時間より約2時間遅れ、
ようやく私の順番が来ました。

採血の結果は、腫瘍マーカーの値が
前回より上昇し、先々の不安要素となりましたが、
この数値だけでは判断できず、
2月にMR検査とCT検査をして
今後の方針を考えることになりました。

既に私は「がん」と聞かされても
ある程度は耐性ができているため、
以前より衝撃を受けなくなりましたkao08
しかし、できれば何も異常がないことを
祈るのみです。

なんだか、病院での時間の過ごし方から、
からあげや腫瘍マーカーのことなど
支離滅裂な文章になってしまいましたkao_4
さすがに今日は少し疲れましたkao_15
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)プリケの闘病記