花火大会前日の静かな大津港夕景
2016年08月07日
運動不足解消のために・・・
2016年08月07日
8月~9月は体調のことを考え
仕事はボチボチとしていますが、
10月以降はありがたいことに
しっかりと予定が入りました
そのため、それまでは知識面での
インプットはもちろんのことですが、
体力向上・運動不足解消のための
運動も始めました
具体的には、ラジオ体操、ダンベル体操、
踏み台昇降、そしてマンションの階段を
1階から15階まで5分以内に上ること
どれも汗びっしょりになりますが
マンションの階段は琵琶湖や比叡山を
眺めながら上るので、なかなか爽快です
あとはこれを毎日、継続していくことが大事です。
ポイントは無理し過ぎないことだと思っています。
幸い、どれも雨の日でも可能ですので
取り組みやすいです。
汗を思いっきりかいた後は、
ビールをかぁ~っと。。。
あかん!あかん!!
それは駄目ですね
仕事はボチボチとしていますが、
10月以降はありがたいことに
しっかりと予定が入りました

そのため、それまでは知識面での
インプットはもちろんのことですが、
体力向上・運動不足解消のための
運動も始めました

具体的には、ラジオ体操、ダンベル体操、
踏み台昇降、そしてマンションの階段を
1階から15階まで5分以内に上ること

どれも汗びっしょりになりますが

マンションの階段は琵琶湖や比叡山を
眺めながら上るので、なかなか爽快です

あとはこれを毎日、継続していくことが大事です。
ポイントは無理し過ぎないことだと思っています。
幸い、どれも雨の日でも可能ですので
取り組みやすいです。
汗を思いっきりかいた後は、
ビールをかぁ~っと。。。

あかん!あかん!!
それは駄目ですね

小樽洋菓子舗ルタオのソフトクリームがおいしい!!
2016年08月07日
8月5日(金)~8月15日(月)、
西武大津店で開催中の「北海道物産展」。
北海道展といえば。。。
ほぼ必ず食べるのがソフトクリ-ム
中でもパパラギは好みの一つで、
今回も出店されていました
でも私の今回のお目当ては。。。
小樽洋菓子舗ルタオのソフトクリーム
西武大津店には初参加らしいです。
ソフトクリームは以下の3種類が
販売されていました。
★ジャージーミルク
→濃厚なミルク味
★サンクフロマージュ
→5種類のチーズを使用したもの
★マリアージュ
→上記2つのミックス
すみません!それぞれの名前が
正確ではないかもしれませんが、
私はミックス味のマリアージュにしました。
ムムム。。。
チーズ味が絶妙においしい
これはいける
15日(月)まで開催されているので、
是非もう一度行って、
次回はサンクフロマージュを
食べようと思います
ちなみに、ソフトクリームを食べた後、
イートインとして出店されていた
「札幌ラーメン武蔵」で味噌ラーメンも
食べてきました
麺は短めで味噌味は濃い目。
こちらの味が合うか合わないかの評価は
分かれるのではないかと思います。
ちなみに、「鮨処 竜敏」の
贅沢ウニ丼がおいしそうでしたが、
高過ぎて手が出ず。。。
西武大津店で開催中の「北海道物産展」。
北海道展といえば。。。
ほぼ必ず食べるのがソフトクリ-ム

中でもパパラギは好みの一つで、
今回も出店されていました

でも私の今回のお目当ては。。。
小樽洋菓子舗ルタオのソフトクリーム

西武大津店には初参加らしいです。
ソフトクリームは以下の3種類が
販売されていました。
★ジャージーミルク
→濃厚なミルク味
★サンクフロマージュ
→5種類のチーズを使用したもの
★マリアージュ
→上記2つのミックス
すみません!それぞれの名前が
正確ではないかもしれませんが、
私はミックス味のマリアージュにしました。
ムムム。。。
チーズ味が絶妙においしい

これはいける

15日(月)まで開催されているので、
是非もう一度行って、
次回はサンクフロマージュを
食べようと思います

ちなみに、ソフトクリームを食べた後、
イートインとして出店されていた
「札幌ラーメン武蔵」で味噌ラーメンも
食べてきました

麺は短めで味噌味は濃い目。
こちらの味が合うか合わないかの評価は
分かれるのではないかと思います。
ちなみに、「鮨処 竜敏」の
贅沢ウニ丼がおいしそうでしたが、
高過ぎて手が出ず。。。
