チーム連携がもたらした見事な銀メダル
2016年08月20日
男子100m×4のリレー決勝、
日本は過去最高の銀メダル
個々の力を比較すると。。。
9秒台の記録を持つ選手や
今大会の100mのファイナリストは
日本チームには一人もいない。
外国チームには9秒台の選手や
今大会の100mのファイナリストがいる。
これらだけをみても、
圧倒的に外国チームの方が上だ。
実際、戦前の予想では
ジャマイカと米国が金・銀を争い、
日本はなんとか中国と3位、4位を
争うことになりそうともいわれていた。
しかし、日本チームは世界一と言ってもよい
バトンパスをしながらのチーム連携の勝利で、
堂々の銀メダルを獲得した
4人の見事なチームワークが
もたらした勝利で、さらに37秒60という
日本新・アジア新記録までたたき出した
フィジカル面での劣勢を
技術とチームワークで勝利するという
いかにも日本らしい強みを生かした
誇らしい闘い方だったと思う
なお、トラックに入場してきた際の
刀を抜く侍のポーズは
第2走者の飯塚選手が考えたそうだ。
日本は過去最高の銀メダル

個々の力を比較すると。。。
9秒台の記録を持つ選手や
今大会の100mのファイナリストは
日本チームには一人もいない。
外国チームには9秒台の選手や
今大会の100mのファイナリストがいる。
これらだけをみても、
圧倒的に外国チームの方が上だ。
実際、戦前の予想では
ジャマイカと米国が金・銀を争い、
日本はなんとか中国と3位、4位を
争うことになりそうともいわれていた。
しかし、日本チームは世界一と言ってもよい
バトンパスをしながらのチーム連携の勝利で、
堂々の銀メダルを獲得した

4人の見事なチームワークが
もたらした勝利で、さらに37秒60という
日本新・アジア新記録までたたき出した

フィジカル面での劣勢を
技術とチームワークで勝利するという
いかにも日本らしい強みを生かした
誇らしい闘い方だったと思う

なお、トラックに入場してきた際の
刀を抜く侍のポーズは
第2走者の飯塚選手が考えたそうだ。