大津矯正展 開催!!
2012年07月14日
今日と明日、
びわこボートレース場(競艇場)で
大津矯正展が開催されています。
今回で26回目です。


販売されている家具や小物類は
まったく玄人はだしの出来でした
同時に音楽演奏や性格検査コーナー、
野菜販売等も行われています。

ゆるキャラの「びわこぐま」
えっ?!こんなゆるキャラ、いたっけ?
な、なんと!
公式ホームページまで存在します
それによると、「びわこぐま」の性格は、
普段はぼ~っとしているが、
いざという時にはやるようです。
(ん?誰かと似ている??)
この形が琵琶湖の形とのことですが、
最初はわかりませんでした。
でも、なんで「びわこぐま」??
どう見ても「熊」じゃないし。。。

これはクイズに答えるともらえます
左のオレンジ色が「人KENまもる君」、
右の赤色が「人KENあゆみちゃん」。

このサイコロは、セミナー・授業で
使う予定で買いました。
どのように使うかって?
それは企業秘密です
今日は初日でしたが、
朝早くから家族連れで
賑わっていました。
ちなみに明日は、
10:00から15:00までです。
びわこボートレース場(競艇場)で
大津矯正展が開催されています。
今回で26回目です。


販売されている家具や小物類は
まったく玄人はだしの出来でした

同時に音楽演奏や性格検査コーナー、
野菜販売等も行われています。

ゆるキャラの「びわこぐま」

えっ?!こんなゆるキャラ、いたっけ?
な、なんと!
公式ホームページまで存在します

それによると、「びわこぐま」の性格は、
普段はぼ~っとしているが、
いざという時にはやるようです。
(ん?誰かと似ている??)
この形が琵琶湖の形とのことですが、
最初はわかりませんでした。
でも、なんで「びわこぐま」??
どう見ても「熊」じゃないし。。。


これはクイズに答えるともらえます

左のオレンジ色が「人KENまもる君」、
右の赤色が「人KENあゆみちゃん」。

このサイコロは、セミナー・授業で
使う予定で買いました。
どのように使うかって?
それは企業秘密です

今日は初日でしたが、
朝早くから家族連れで
賑わっていました。
ちなみに明日は、
10:00から15:00までです。