この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

<餃子の王将>でカチ~~ン

2011年12月29日

好評(?)、連載中の
「カチ~~ンicon08の話」kao08

そして、今年最後の
「カチ~~ンicon08の話」icon21

普段、私のブログを読んで
 いただいている方ならご存知の
  <餃子の王将>(以下、<王将>)。
   私は<王将>が大好きだicon06

 みなさんご存知のように、
  <王将>はお店により微妙に味が
   異なることがある。
    現在の私のお気に入りは、
     「皇子山店」と「堅田店」。
      この両店でも、作る人によっては
       味が微妙に違うことがある。

さて、先日、仕事場の近くにある
 上記2点とは別の「王将」で
  ランチした時のことラーメン
   私はカウンターに座っていた。
    目の前では若い男性が
     餃子を作っていた。
      そしてその横には、
       アルバイト(おそらく)の
        おばちゃんがいた。

 この二人の私語の多いこと!!
  それも、くだらん話ばかりface09
   そんな話、聞きとぉ~もないkao_9
    「皇子山店」や「堅田店」の手際の良い、
     溌剌とした雰囲気ではなく、
      なんかだ~らだらとした感じface07

カチ~~ンicon08

おまけに、そんなべちゃべちゃ
 しゃべりながら餃子作っとったら、
  唾が餃子に飛び散ってますがなkao12
   「よかった~、餃子、注文しなくて」
  
 てめえら、もっと仕事に真剣に
  取り組まんかいkao_23
   <王将>は働いている
    スタッフの様子が
     客からまる見えなんや。
      作る姿勢や態度も料金の内やで!!

こんな店員、雇ってたらあかんし、
 それを注意せえへん上司も上司やicon08 
  あの<王将>、二度と行かへんどくろ

 あの店、<王将>と違うて、
  <歩>やで、ホンマ!!
  


Posted by プリケ at 23:24Comments(0)カチ~~ンの話餃子の王将