【プリケのぶら~り旅歩記(12)】~冬の東京編(その2)~
2010年12月21日
今回の東京行きの目的の一つ、
それは。。。
「東京のクリスマスイルミネーション
を見ること」
東京でイルミネーションを見る所は
たくさんありますが、
今回は「銀座~汐留」に
的を絞ることにしました。

まず、銀座と言えばこのビル。銀座和光ビル。
銀座のシンボル的存在だと思います。
銀座もこの時期、クリスマスムード一色


なんだかウキウキしてきます

今回、初めて気付きましたが、
銀座からも東京スカイツリーが
見えるんですね

中央のがそうです

人だかりができていました。
何かと思えば、だれが置いたのか
猫が2匹

銀座で見上げる月。
どこから見ても月は同じですが、
やっぱり銀座から見る月は
ひと味違いました

銀座は他の街とは、やはり違います。
銀座を通り過ぎて、汐留に来ました。
毎朝、テレビでおなじみの
「ズームイン」の場所です

こんな時間には、当然、羽鳥さんと西尾さんは
いませんよね~
「ズームイン」の上には、宮崎駿さんデザインの
【日テレ大時計】というのがありました

イルミネーションツアーというのがあるそうで、
多くの人達がバスで来ていました

これはホントに綺麗でしたヨ

いたるところに素敵な飾りがありました

光のトンネル
まるで銀河鉄道999

鉄郎とメーテルが今にも出てきそう

夕食は錦糸町の「ねぎし」にて

一日、よく歩きました。
ようやくホテルに到着
大きなリースがお出迎え

(続く)
それは。。。
「東京のクリスマスイルミネーション
を見ること」

東京でイルミネーションを見る所は
たくさんありますが、
今回は「銀座~汐留」に
的を絞ることにしました。

まず、銀座と言えばこのビル。銀座和光ビル。
銀座のシンボル的存在だと思います。
銀座もこの時期、クリスマスムード一色



なんだかウキウキしてきます


今回、初めて気付きましたが、
銀座からも東京スカイツリーが
見えるんですね


中央のがそうです


人だかりができていました。
何かと思えば、だれが置いたのか
猫が2匹


銀座で見上げる月。
どこから見ても月は同じですが、
やっぱり銀座から見る月は
ひと味違いました


銀座は他の街とは、やはり違います。
銀座を通り過ぎて、汐留に来ました。
毎朝、テレビでおなじみの
「ズームイン」の場所です


こんな時間には、当然、羽鳥さんと西尾さんは
いませんよね~

「ズームイン」の上には、宮崎駿さんデザインの
【日テレ大時計】というのがありました


イルミネーションツアーというのがあるそうで、
多くの人達がバスで来ていました


これはホントに綺麗でしたヨ


いたるところに素敵な飾りがありました


光のトンネル

まるで銀河鉄道999


鉄郎とメーテルが今にも出てきそう


夕食は錦糸町の「ねぎし」にて


一日、よく歩きました。
ようやくホテルに到着

大きなリースがお出迎え


(続く)