くるみ割り人形
2010年08月12日
小さい頃から、チャイコフスキー作曲
「くるみ割り人形」が大好きだった
小学校の音楽の時間には、
レコード鑑賞というのがあった。
私はこの時間がたまらなく
待ち遠しかった
なぜなら、それまでほとんど
立ち入ったことがないクラシックという
広大なジャンルの一端に
触れることができたからだ
特に「くるみ割り人形」には
完全に魅了された。
様々なチャーミングな曲は、
まさに音の宝石箱
何度も何度も聴き返したものだ。
ちなみにチャイコフスキーの
三大バレエ とは、
「白鳥の湖」、
「眠りの森の美女」、
そして「くるみ割り人形」である。
それぞれが魅力あふれる曲で
満たされているが、
中でも「くるみ割り人形」は秀逸で、
一番のお気に入り
これまで何枚かCDを買い集めてきた。
★カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
★カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1971年録音版)
★カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1982年録音版)
★オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団(1963年録音版)
★オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団(1972年録音版)
★デュトワ/モントリオール交響楽団
★チェリビダッケ/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
★ランチベリー/フィルハーモニア管弦楽団
★フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団
★レバイン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
★レーグナー/ベルリン放送交響楽団
★ビシュコフ/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
★クナッパーツブッシュ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
★スラットキン/セントルイス交響楽団
★セーゲルスタム/王立スウェーデン歌劇場管弦楽団
★プレヴィン/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
★スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
ところで、つい最近、
大変魅力的なCDが発売された。
そのCDを早速、昨日購入した。
まだ聴いていないのだが、
どのCD店に行ってもクラシック売場では
かなり宣伝しており、期待の大きさが窺い知れる。
なにせ、指揮者はサイモン・ラトル。
世界のオーケストラ界の中でも
超一流のベルリン・フィルの現在のシェフ。
そのラトルがベルリン・フィルを指揮して
「くるみ割り人形」全曲を録音したのだから、
これはもうたまりましぇ~ん!
これまでベルリン・フィルが
同曲の全曲を録音した盤は、
私は前述のビシュコフ盤しか知らない。
さぁ~て、スーパーオーケストラ、
【ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団】が、
ラトルのもと、どのような演奏をしているか、
興味は尽きない。
週末が楽しみだ。
「くるみ割り人形」が大好きだった

小学校の音楽の時間には、
レコード鑑賞というのがあった。
私はこの時間がたまらなく
待ち遠しかった

なぜなら、それまでほとんど
立ち入ったことがないクラシックという
広大なジャンルの一端に
触れることができたからだ

特に「くるみ割り人形」には
完全に魅了された。
様々なチャーミングな曲は、
まさに音の宝石箱

何度も何度も聴き返したものだ。
ちなみにチャイコフスキーの
三大バレエ とは、
「白鳥の湖」、
「眠りの森の美女」、
そして「くるみ割り人形」である。
それぞれが魅力あふれる曲で
満たされているが、
中でも「くるみ割り人形」は秀逸で、
一番のお気に入り

これまで何枚かCDを買い集めてきた。
★カラヤン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
★カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1971年録音版)
★カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(1982年録音版)
★オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団(1963年録音版)
★オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団(1972年録音版)
★デュトワ/モントリオール交響楽団
★チェリビダッケ/ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団
★ランチベリー/フィルハーモニア管弦楽団
★フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団
★レバイン/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
★レーグナー/ベルリン放送交響楽団
★ビシュコフ/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
★クナッパーツブッシュ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
★スラットキン/セントルイス交響楽団
★セーゲルスタム/王立スウェーデン歌劇場管弦楽団
★プレヴィン/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
★スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
ところで、つい最近、
大変魅力的なCDが発売された。
そのCDを早速、昨日購入した。
まだ聴いていないのだが、
どのCD店に行ってもクラシック売場では
かなり宣伝しており、期待の大きさが窺い知れる。
なにせ、指揮者はサイモン・ラトル。
世界のオーケストラ界の中でも
超一流のベルリン・フィルの現在のシェフ。
そのラトルがベルリン・フィルを指揮して
「くるみ割り人形」全曲を録音したのだから、
これはもうたまりましぇ~ん!
これまでベルリン・フィルが
同曲の全曲を録音した盤は、
私は前述のビシュコフ盤しか知らない。
さぁ~て、スーパーオーケストラ、
【ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団】が、
ラトルのもと、どのような演奏をしているか、
興味は尽きない。
週末が楽しみだ。