なんだかホッとする「アル・プラザ堅田」
2008年12月01日
商業施設視察シリーズ第3弾!!
「フォレオ大津一里山」、「イオンモール草津」に続いて、
今度は「アル・プラザ堅田」!!

あっ!もちろんメインは仕事、その帰りに寄ったんですよ。
こう書いておかないと、京都で働くブロガー仲間の
〇〇ちゃんあたりから突込みがありそうなんで(笑)

ところで、結論としては、我々のような年配者にとって、
やっぱり商品が見易く、なんだかホッとしたつくり。
先進的でもないし、物量で圧倒するということもないけれど、
構えて行く必要もないし。。。
「フォレオ大津一里山」や「イオンモール草津」とは
コンセプトも違うだろうし、同じ土俵での単純な比較は
できないと思います。
「フォレオ大津一里山」、「イオンモール草津」に続いて、
今度は「アル・プラザ堅田」!!

あっ!もちろんメインは仕事、その帰りに寄ったんですよ。
こう書いておかないと、京都で働くブロガー仲間の
〇〇ちゃんあたりから突込みがありそうなんで(笑)

ところで、結論としては、我々のような年配者にとって、
やっぱり商品が見易く、なんだかホッとしたつくり。
先進的でもないし、物量で圧倒するということもないけれど、
構えて行く必要もないし。。。
「フォレオ大津一里山」や「イオンモール草津」とは
コンセプトも違うだろうし、同じ土俵での単純な比較は
できないと思います。
