だんだん大きくなる(?)テレビの「アナログ」の文字
2010年02月12日
地デジ移行にともなって、
テレビ画面右上上部に
表示されるアナログの文字。
最近、だんだん大きくなってきているように
感じるのは私だけ?
実は我々に気付かれない程度に
毎日少しずつ大きくなっていたりして。。。
そして地デジ移行日が近づくにつれて、
画面に占める割合が徐々に大きくなっていき、
ついに地デジ移行日には完全に画面を
アナログという文字で覆ってしまう。。。
どひゃぁ~~、これは地デジ対応テレビを
早く買わせようという陰謀????
って、そんなことあるわけないか。。。
テレビ画面右上上部に
表示されるアナログの文字。
最近、だんだん大きくなってきているように
感じるのは私だけ?
実は我々に気付かれない程度に
毎日少しずつ大きくなっていたりして。。。
そして地デジ移行日が近づくにつれて、
画面に占める割合が徐々に大きくなっていき、
ついに地デジ移行日には完全に画面を
アナログという文字で覆ってしまう。。。
どひゃぁ~~、これは地デジ対応テレビを
早く買わせようという陰謀????
って、そんなことあるわけないか。。。
まだ飛ばんといて!!
病院待合室での2人のじいちゃんの会話
救急車に生まれて初めて乗った感想です
なんか変な「止まれ」
ラグビーのオールブラックスはお子ちゃま達?
「〇〇の秋」と言えば・・・
(小ネタ)退院間近のある日の看護師さんとの会話
女子大生の会話
はんげしょう
ドナルド・トランプさん
お母さん!娘はわからんと思うで。
後輩たちにエールを送るおっさん
イオンでの母と娘の会話
火星接近!!
まぐろの解体ショー
スーパーチューズデーって?
大津京「MEGAドン・キホーテ」建設予定地近くで・・・
これ、E.T.?
入院前の小ネタ話
漢字の話
病院待合室での2人のじいちゃんの会話
救急車に生まれて初めて乗った感想です
なんか変な「止まれ」
ラグビーのオールブラックスはお子ちゃま達?
「〇〇の秋」と言えば・・・
(小ネタ)退院間近のある日の看護師さんとの会話
女子大生の会話
はんげしょう
ドナルド・トランプさん
お母さん!娘はわからんと思うで。
後輩たちにエールを送るおっさん
イオンでの母と娘の会話
火星接近!!
まぐろの解体ショー
スーパーチューズデーって?
大津京「MEGAドン・キホーテ」建設予定地近くで・・・
これ、E.T.?
入院前の小ネタ話
漢字の話
Posted by プリケ at 21:25│Comments(2)
│ムフフな話
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
昔、TVの右上に「カラー」という字が記されたいたのを思い出します…(>_<)。
政府の陰謀で庶民は大変だ!!
この頃、TV番組の内容が悪いし、
TV買う余裕もないし、ラジオに移行しようかな。
まさか政府はラジオに地デジは考えないよね…(--〆)。
TVの右上に「カラー」の表示!!
知らないなぁ~~。
ラジオ、いいもんですよ~。
いろいろと想像しながら聞くことができるし。。。
学生の頃は、よく深夜放送を聞いたなぁ~。