京都 万豚記の「冷やし黒胡麻担々麺」
2019年07月11日
一昨日、京都をブラプリケしている時、
万豚記(ワンツーチィ)さんの前を通った。
当初、ランチは大戸屋さんで
「鶏と野菜の黒酢あん定食」を食べるつもりだった

でも万豚記さんの入口にあった
メニューを見て急に気が変わった。
冷やし黒胡麻担々麺
冷やし中華大好きな私、
おまけに担々麺も大好物。
それらのコラボとくりゃあ食べないわけにはいかない
正午少し前だったので、比較的すいていて、
注文したらすぐに出てきた。
う~~ん。おいしそうだ

でも。。。
麺がもちもちとしてかみ切りにくい
ムムム・・・
か、辛い
辛いものは好きだが、私は辛い物を食べると
汗が大量に出てくる
案の定、汗をかいた、かいた
私にはすこし辛すぎた
メニューを見ると、バナナ餃子というのがあった。
えっ?!バナナ味の餃子?
味ではなく、どうやら形がバナナの形で、
大きさも通常のものより大きいようだ
次回はこれに挑戦したい。
私がお店を出る時、満員だった
きっと、固定客が多いんだろう。
場所は大丸京都店のすぐ近く。
ちなみに後で気付いたのだが、
シャツの胸元付近に担々麺の汁が2ヵ所
付いてしまっていた
この手のものを食べる時は要注意だ
万豚記(ワンツーチィ)さんの前を通った。
当初、ランチは大戸屋さんで
「鶏と野菜の黒酢あん定食」を食べるつもりだった


でも万豚記さんの入口にあった
メニューを見て急に気が変わった。
冷やし黒胡麻担々麺
冷やし中華大好きな私、
おまけに担々麺も大好物。
それらのコラボとくりゃあ食べないわけにはいかない

正午少し前だったので、比較的すいていて、
注文したらすぐに出てきた。
う~~ん。おいしそうだ


でも。。。
麺がもちもちとしてかみ切りにくい

ムムム・・・

か、辛い

辛いものは好きだが、私は辛い物を食べると
汗が大量に出てくる

案の定、汗をかいた、かいた

私にはすこし辛すぎた

メニューを見ると、バナナ餃子というのがあった。
えっ?!バナナ味の餃子?
味ではなく、どうやら形がバナナの形で、
大きさも通常のものより大きいようだ

次回はこれに挑戦したい。
私がお店を出る時、満員だった

きっと、固定客が多いんだろう。
場所は大丸京都店のすぐ近く。
ちなみに後で気付いたのだが、
シャツの胸元付近に担々麺の汁が2ヵ所
付いてしまっていた

この手のものを食べる時は要注意だ

早速Go To Eat 券を購入し、かっぱ寿司へ
新栗、今日から発売!!
回転寿司ナンバー1は?
季節限定バーガー「コメ牛」〜コメダ珈琲店
三井寺力餅のスイーツ<力餅ソフトクリーム>
ん?意外に美味しいゾ!「のり塩アーモンド」
大津のからあげ屋さんの期間限定特別メニュー
蒟蒻畑、期間限定「塩スイカ味」
大津にある<大分唐揚げ専門店【とりあん】>
大津のおいしいチョコレートドリンク
昨日オープンの大津の飲食店「gururi」
大津の隠れ家的なおいしい蕎麦屋さん
やっぱりおいしい大津の「いちご大福」
やみつきになるカレー
大津にチョコレート専門店オープン!!
無印良品のレトルトカレーもうまいゾ!!
やっぱりおいしいゾ、「にしきや」さんのレトルトカレー
大津の洋品店でほっこりと広島焼きを食べる
餃子の王将「担々カレー」がおいしい!!
このレトルトカレーもうまい!!
新栗、今日から発売!!
回転寿司ナンバー1は?
季節限定バーガー「コメ牛」〜コメダ珈琲店
三井寺力餅のスイーツ<力餅ソフトクリーム>
ん?意外に美味しいゾ!「のり塩アーモンド」
大津のからあげ屋さんの期間限定特別メニュー
蒟蒻畑、期間限定「塩スイカ味」
大津にある<大分唐揚げ専門店【とりあん】>
大津のおいしいチョコレートドリンク
昨日オープンの大津の飲食店「gururi」
大津の隠れ家的なおいしい蕎麦屋さん
やっぱりおいしい大津の「いちご大福」
やみつきになるカレー
大津にチョコレート専門店オープン!!
無印良品のレトルトカレーもうまいゾ!!
やっぱりおいしいゾ、「にしきや」さんのレトルトカレー
大津の洋品店でほっこりと広島焼きを食べる
餃子の王将「担々カレー」がおいしい!!
このレトルトカレーもうまい!!
Posted by プリケ at 00:00│Comments(0)
│これはうまい!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。