本日発売!す・またんの「二代目 カレーワンタンタンメン」

2016年06月13日

さぁ~て、いよいよ今日は
待ちに待ったアイツが発売される日。
ってちょいと大袈裟かkao08

なにはともあれ、今日はす・またんの
「二代目 カレーワンタンタンメン」発売の日。
正式には「す・またん!×スーパーカップ1.5倍
二代目 カレーワンタンタンメン」というらしいicon15

本日発売!す・またんの「二代目 カレーワンタンタンメン」


今回の特徴はその名前からわかるように
ボリュームがアップしている点。
他にも「シンボウたまらんスパイス」が
付いているとのこと。
また、フタの裏のサインも8名に増加。

ところが、これがどこで売っているのか
なかなか見つかりませんでしたkao_5

セブンイレブン
  ↓
ファミマ
  ↓
メガドンキ
  ↓
ローソン
  ↓
アルプラザ

と雨もあがったので
新しい自転車に乗ってiconN18
探しまわったけれど(まだ私、暇なもんですからkao08)、
どこにも売ってないkao_12

まぁイオンには売っていないだろうと
半ばあきらめつつ念のため寄ってみた。

そうしたら。。。

オオ~ッiconN04
山ほど売っているiconN04
えらいぞ、イオンiconN04

食後の感想は後日ラーメン



同じカテゴリー(カレーネタ)の記事画像
無印良品のレトルトカレーもうまいゾ!!
餃子の王将「担々カレー」がおいしい!!
このレトルトカレーもうまい!!
滋賀県大津市の感涙もののカレー
私の好きなカレー
期待大だった限定10食の「からあげカレー」
JR京都伊勢丹のカレー屋さん
JR京都駅のカレーうどん
イオンの「タスマニアビーフカレー」
私の好きな市販されている家庭用カレーは・・・
浜大津のおいしいカレー屋さん
す・またんの「二代目 カレーワンタンタンメン」食べました!!
カレーワンタンタンメンがヴァージョンアップ゚して発売されるらしい
す・またん!+エースコックの<カレーワンタンタンメン>発売
大戸屋さん(フォレオ大津一里山店)のカレー鍋
大戸屋の絶品カレー鍋
品川亭の近江牛カレー
神田まつや監修の「カレー南ばんそば」
京都・海の城下町「宮津」でカレー焼きそば
立命大キャンパス内のラーメン店
同じカテゴリー(カレーネタ)の記事
 やみつきになるカレー (2020-02-19 00:00)
 無印良品のレトルトカレーもうまいゾ!! (2020-02-10 06:30)
 餃子の王将「担々カレー」がおいしい!! (2020-02-01 00:00)
 このレトルトカレーもうまい!! (2020-01-31 08:48)
 やっぱりウマいゾ、大津の超絶美味「名物の肉カレー黒」 (2019-07-18 15:58)
 滋賀県大津市の感涙もののカレー (2019-07-12 00:00)
 私の好きなカレー (2019-06-08 00:00)
 期待大だった限定10食の「からあげカレー」 (2019-05-10 00:00)
 JR京都伊勢丹のカレー屋さん (2019-02-12 00:00)
 JR京都駅のカレーうどん (2019-01-12 00:00)
 イオンの「タスマニアビーフカレー」 (2016-09-28 06:02)
 私の好きな市販されている家庭用カレーは・・・ (2016-07-26 05:12)
 浜大津のおいしいカレー屋さん (2016-07-03 05:02)
 す・またんの「二代目 カレーワンタンタンメン」食べました!! (2016-06-14 13:51)
 カレーワンタンタンメンがヴァージョンアップ゚して発売されるらしい (2016-05-17 05:10)
 す・またん!+エースコックの<カレーワンタンタンメン>発売 (2015-11-11 18:50)
 大戸屋さん(フォレオ大津一里山店)のカレー鍋 (2014-01-11 22:51)
 大戸屋の絶品カレー鍋 (2014-01-05 20:54)
 品川亭の近江牛カレー (2013-11-13 05:00)
 神田まつや監修の「カレー南ばんそば」 (2013-06-12 19:29)


この記事へのコメント
 ご無沙汰しております、Sou-Keiです。
 旧・雇用能力開発機構の『キャリアコンサルティング養成講座』では懇親会の幹事などで(笑)、大変お世話になりました。
 暫く、否、随分blogから(するのも見るのも)遠ざかっていましたが、つい最近、突然復活しました。
 プリケさん、知らないうちに貴重な経験をされ、「二代目 カレーワンタンタンメン」も食せる程(微笑)、見事復活され何よりです。
 生還、おめでとうございます。

 今後ともよろしくお願い致します。
Posted by CareerConsultant Sou-KeiCareerConsultant Sou-Kei at 2016年06月13日 17:43
Sou-Keiさん、ご無沙汰しております。
「養成講座」、懐かしいですね~。

この約半年間は「命」というものを
とっても意識した期間となりました。

今、こうして「二代目 カレーワンタンタンメン」を
食べられるようになったのも、
みなさんのご支援のおかげだと思っています。

仕事を含めてこれからの人生は、
それに対するお返しができるよう
取り組んでいきたく思っています。

こちらこそ、今後ともよろしく
お願いいたします。
Posted by プリケプリケ at 2016年06月13日 17:53
 プリケさん、ご存知かと思いますが、念のためご紹介です。
 本年4月1日から「キャリアコンサルタント(国家資格)」が創設されました。
http://careerconsultant.mhlw.go.jp/p/top.html

 キャリアコンサルタント試験の免除に関する経過措置として、旧・雇用能力・開発機構の『キャリアコンサルティング養成講座』修了者等は、平成 28 年4月から5年間の間に登録することによって、(欠格事由に該当しなければ)「キャリアコンサルタント(国家資格)」を名乗ることができます。 ※私は、Web(マイページ)申請を5/17に行い、登録証待ちです。

 「キャリアコンサルタント(国家資格)」は名称独占資格のため、本年10月1日以降、キャリアコンサルタントや紛らわしい名称(キャリア・コンサルタント等)を名乗れなくなります。
http://careerconsultant.mhlw.go.jp/p/about.html

 5年毎の登録の更新の際には、38時間の講習(知識維持:8時間、技能維持:30時間 但し、条件により一部免除等あり)が課せられますが…
https://careerconsultant.mhlw.go.jp/pdf/0000115585.pdf

長くなって、また十分ご承知のことでしたら大変申し訳ございません。
Posted by CareerConsultant Sou-KeiCareerConsultant Sou-Kei at 2016年06月14日 09:23
Sou-keiさん、ありがとうございます。

ハイ、キャリコンの件、
私も5月27日に申請しました。

ジョブ・カードも新しくなり、
来年3月が更新時期なんですが、
あらためて手続きが必要とのこと。

資格は取得するのも更新するのも
本当にお金がかかりますね(泣)
Posted by プリケプリケ at 2016年06月14日 09:38
失礼致しました。更新講習は一緒になりそうですね。

私は『キャリアコンサルティング養成講座』の能力評価試験だったかロープレ試験?は、母が名古屋で入院中で付き添ってたので、静岡まで受けに行ったのを思い出します。

ジョブ・カードは今年3月更新で、過酷な(?)Web講習を受講しました。時間がなかったので大阪等迄行かなくて助かりましたが、、、、

更新は、お金も時間もかかりますね(泣

「二代目 カレーワンタンタンメン」から話が逸れてしまいすみません。
今朝の番組でも、"裏蓋"の紹介、してましたね。(笑
Posted by CareerConsultant Sou-KeiCareerConsultant Sou-Kei at 2016年06月14日 10:20
あっ!今朝、「す・またん」で
話題になってたんですか!!

その場面は観てないんです。残念!!
Posted by プリケプリケ at 2016年06月14日 10:23
「日常の幸せ」の深さと幅を
先生のブログを拝見し続けることで
再確認いたしました。

同じことを繰り返すことが出来る
日々を感謝しなけらばならないと
痛感しております。
Posted by leecyan at 2016年06月14日 18:23
同じことを繰り返す日々。
あたりまえで平凡かもしれませんが、
平凡に過ごすことほど
難しいものはないと思います。
Posted by プリケプリケ at 2016年06月14日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。