この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

年末恒例の干支の置き物交代

2019年12月31日

玄関に干支の置き物を飾っています。

この置き物は毎年秋、大津祭・宵宮の際に、
丸屋町商店街の中の「結納の七黒」さんで
購入し続けており、いずれ十二支全部を
揃えたいと思っています。

今日は2019年、大晦日。
人形の交代をする日です。



イノシシ君、一年間ありがとう!
次に君をここに飾るのは12年後。
74歳かぁ〜。
どんなふうに歳をとっているんだろう。

そしてネズミ君。
来年一年間、よろしくお願いいたします。

来年はどんな年になるのか。
私の場合、がんが良い方向に
向かう年であって欲しいと祈るのみです。

さて、本年もこのブログをご覧いただき、
ありがとうございました。
何らかの形でみなさまのお役に立っていたり、
笑いのもとになっていたり、
あるいは元気の種になっていれば幸いです。

私は年明け早々、簡単な手術で
ポートというものを身体に埋め込んで、
そこから抗がん剤投与をし始めます。
あらたな挑戦ですが、
前向きに取り組んでいきます。

それではみなさま、来年も引き続き
よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
  


Posted by プリケ at 00:00Comments(2)ひとり言