どうして「すみません」のひとことが言えないのだろう?
2018年12月26日
今に始まったことではないが、
最近よく感じるようになった。
ドアや道を先に譲ったり、
先にその人が動きやすいよう待った時、
「すみません」や「ありがとうございます」の
ひとことが言えない大人がしばしば
見受けられる
言葉が言えなくとも、ちょっとお辞儀を
するぐらいのことがあっていいはずだ
ところが残念ながら、
そんな当たり前のことが
できない大人が時々いる
子供を連れている親は、
そういう当たり前のことを
当たり前に子供の前できちんと
するんですよ
まったく困ったものだ
そんな親だから子供も・・・、
なんてことを言われないように、
大人がきちんと見本を
示さなければならないのは当然のこと。
でも、最近は子供そっちのけで
スマホを必死になって見ている親もいる
情けない・・・
最近よく感じるようになった。
ドアや道を先に譲ったり、
先にその人が動きやすいよう待った時、
「すみません」や「ありがとうございます」の
ひとことが言えない大人がしばしば
見受けられる

言葉が言えなくとも、ちょっとお辞儀を
するぐらいのことがあっていいはずだ

ところが残念ながら、
そんな当たり前のことが
できない大人が時々いる

子供を連れている親は、
そういう当たり前のことを
当たり前に子供の前できちんと
するんですよ

まったく困ったものだ

そんな親だから子供も・・・、
なんてことを言われないように、
大人がきちんと見本を
示さなければならないのは当然のこと。
でも、最近は子供そっちのけで
スマホを必死になって見ている親もいる

情けない・・・

タグ :スマホ