108年ぶり!!遂に解かれた「ヤギの呪い」
2016年11月03日
まことにスリリングな
見ごたえのある試合でした
メジャーリーグのワールドシリーズ、
「カブス vs インディアンス」
時はさかのぼり、
1945年のワールドシリーズ第4戦。
普段からヤギを連れて球場に
入場していた酒場の店主が
この日は入場を拒否されました
店主曰く、
「カブスは今後2度と
ワールドシリーズでは勝てない
」
実際、その後、カブスは
一度もワールドシリーズにさえ出られず、
長い間、優勝は夢のまた夢。
人はこれを「ヤギの呪い」と言いました
前評判の高かった両チーム。
激闘に次ぐ激闘が続きました。
そんな中で迎えた天下分け目の
第7戦は優勝決定戦。
前半はカブス優勢。
ところが終盤、じりじり追い詰める
インディアンス。
カブスは世界一の速球王、
チャップマンを投入。
この時点でカブスが
逃げ切ると思いました。
ところが、あのチャップマンが
同点ホームランを打たれ延長戦に突入
結果はインディアンスが
最後の最後まで粘りをみせましたが、
カブスが8対7で勝利
遂にヤギの呪いは解かれ、
108年ぶりの優勝となりました
この第7戦はおそらく今後、
語り継がれていくだろう
ドラマテッィクな試合だと思います。
あ~、こんな試合、
もし球場で観られたら
見ごたえのある試合でした

メジャーリーグのワールドシリーズ、
「カブス vs インディアンス」
時はさかのぼり、
1945年のワールドシリーズ第4戦。
普段からヤギを連れて球場に
入場していた酒場の店主が
この日は入場を拒否されました

店主曰く、
「カブスは今後2度と
ワールドシリーズでは勝てない

実際、その後、カブスは
一度もワールドシリーズにさえ出られず、
長い間、優勝は夢のまた夢。
人はこれを「ヤギの呪い」と言いました

前評判の高かった両チーム。
激闘に次ぐ激闘が続きました。
そんな中で迎えた天下分け目の
第7戦は優勝決定戦。
前半はカブス優勢。
ところが終盤、じりじり追い詰める
インディアンス。
カブスは世界一の速球王、
チャップマンを投入。
この時点でカブスが
逃げ切ると思いました。
ところが、あのチャップマンが
同点ホームランを打たれ延長戦に突入

結果はインディアンスが
最後の最後まで粘りをみせましたが、
カブスが8対7で勝利

遂にヤギの呪いは解かれ、
108年ぶりの優勝となりました

この第7戦はおそらく今後、
語り継がれていくだろう
ドラマテッィクな試合だと思います。
あ~、こんな試合、
もし球場で観られたら
