この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

生まれて初めてのスキンヘッド

2016年01月15日

本日、退院しましたface02

そこで、祝退院として。。。kao08

生まれて初めての
スキンヘッド!!

抗がん剤投与の副作用として
避けては通れない道、
脱毛。。。

髪の毛が抜けて仕方がないので、
思い切って、手入れ不要の
スキンヘッドにしました。

現在、ツルツル頭icon12
ハハハハ、我ながら笑っちまう!!
みなさんには見せられませんkao08
  


Posted by プリケ at 15:40Comments(2)プリケの入院記

最後の夜は思い出に残るものとなりました

2016年01月15日

入院生活、最後の朝を迎えています。

昨夜は思いもよらない展開になりました。
早めに寝てしまうかと思っていましたが。。。

消灯後、同室の方とお話が盛り上がり、
暗闇の中で様々なことを語り合いました。
私よりも十数年、人生の先輩と
本当に楽しいひと時を過ごすことができました。

気付けば午後11時。
なんと2時間も話し込んでしまいました。
同室の方は3人目の方で、
当初から気が合いそうな予感がありました。

入院生活最後の夜、楽しく話し合えたことを
私は終生、忘れることはないでしょう。

神様は入院生活最後の夜に
本当に素敵なプレゼントをくださいました。

あれっ?
ちょっと退院するのが惜しい気が。。。
もう少し、この人生の先輩と
同じ時を過ごしていたい気が。。。

最後の夜をこのような形で送って
退院することができ、大変ありがたく思います。
先輩!ありがとうございました。
やっぱり人っていいものですね。
いつまでもお元気で!!
お身体、大切になさってください。
  


Posted by プリケ at 06:02Comments(10)プリケの入院記

病院での最後の夜

2016年01月14日

入院当初は午後5時ともなると
病室の窓から見える景色は真っ暗になり
寂しい思いをしましたkao_6

これから先、何ヶ月、この病室で
過ごすことになるのだろう、
治療は痛みがあるのだろうか、
夜寝られるのだろうか等々、
不安がいっぱいでしたkao11

でも予想より圧倒的に
早い時期での退院となり、
入院生活も最後の夜iconN09となりました。

夕食も終え、あとは寝るだけいびき
消灯は午後9時で、
最初は早すぎると思っていましたが、
最近はちゃっかり9時台に
寝てしまっていますkao08

現在、午後8時。
既に眠くなってきました。
  
タグ :入院


Posted by プリケ at 20:00Comments(0)プリケの入院記

スキンヘッドにしよう!と決心したけど。。。

2016年01月14日

髪の毛が抜けすぎるので、
どうせなら思いきって
人生初のスキンヘッドに
しようと決心したのですが。。。

ところが抜け始めは
頭皮がヒリヒリ痛くなることがあり、
今まさにその状態kao_20

そんな中でツルツル頭にしてしまうと、
まともに頭皮がふれてしまい、
より痛さが増してしまうかも。。。

というわけで、少〜し延期。
でも、近い内に、ツルツル頭にします!!

我ながら笑っちまうだろうな。
みなさんにはお見せしません。
見せたげると言っても見たないかkao08
  


Posted by プリケ at 06:34Comments(2)プリケの入院記

退院日が決まりました!!

2016年01月13日

退院の日が正式に決まりました!!

予定より少し早くなり、

1月15日(金)

になりました。

12月7日(月)に入院して
約1ヶ月と少し。
短期間ではありますが
いろいろな経験をすることができました。

あらためてご支援いただきました
すべての皆様に感謝申し上げます。

治療はまだまだ続きますが、
入院中にお教えいただきましたことを
しっかりと守り、
完全寛解を目指して
治療に専念していきたく思います。
  


Posted by プリケ at 13:07Comments(2)プリケの入院記

脱毛用に帽子を買いました

2016年01月11日

予想していたけれど、
抜ける、抜けるkao_12

この調子だと。。。
ほとんど髪の毛が
なくなってしまうかもkao12

というわけで、ベッドや床も
髪の毛だらけなってしまうので、
帽子を買いました。

まあ、抗がん剤が効いている
証拠と考えれば。。。
  
タグ :抗がん剤


Posted by プリケ at 10:44Comments(2)プリケの入院記

ブログのテンプレートとBGM変更

2016年01月10日

お正月門松気分も抜け、
テンプレートも季節感のあるものに
チェ~~ンジ!!

それに伴い、BGM楽譜も変更。

この曲、昨秋も落ち葉momijiの散る
ブログパーツに合わせて
流れるようにしましたが、
今回の雪icon04が降るシーンにも
マッチングしていると思いますicon22
Didier Merah作曲です。
詳しくはブログ左側の
十字架の彫像のような
写真をクリックしてみてください。
  


Posted by プリケ at 16:20Comments(4)プリケの入院記

看護師さんは、よく患者を「みる」

2016年01月10日

看護師さん(以下、准看護師さんも
含みます)のお仕事を
日々見ていると
やはり大変だなぁ~と思います。

時々、「看護師になって良かったですか」
とたずねることがあります。
その答えの多くは・・・

「ハイ!患者さんに
喜んでもらえるのが
とってもうれしくて!!」」

と笑顔でおっしゃいます。

勤務時間帯も不規則で、
人の命を預かる大変なお仕事ですが、
いつも笑顔いっぱいface02
声のトーンも明るく、
私たち患者はどれほど
救われていることでしょう。

この入院期間中病院
気持ちを込めた声がけの重要性を
あらためて痛感しました。

看護師さんたちは
本当に患者のことを
よく「みて」います。

ほら!
看護師の「看」という字を
よ~くみてください。

「目」の上に「手」があるでしょ!!
みなさん、遠くのものをしっかりとみる時、
やりませんか?
目の上、額のところに手を当てて
え~っと、なになに
ってものを見ますよね。

つまり「看」はそのように
しっかりと注意深く看る
ということです。
  


Posted by プリケ at 13:12Comments(0)プリケの入院記

散髪しなくても。。。

2016年01月08日

抗がん剤の副作用の一つ、

脱毛

個人差はありますが、
今日シャワーを浴びて後、
髪を拭いたらビックリ!!

ワ〜kao12
抜ける、抜けるkao_12

ついにこの日がやって来た。
本来、今週末あたりが
散髪する時期ですが、
この調子なら不要かも。。。kao11

次回、みなさんにお目にかかる日、
どんな髪になっているか。。。kao_15
間違ってもスーパーサイヤ人
みたいにはなりませんkao08
  


Posted by プリケ at 15:45Comments(4)プリケの入院記

入院中、本を読むの?

2016年01月07日

入院中の過ごし方として、

「時間があるので
本をたくさん読めますね!」

とか

「勉強できますね!」

と言われることがあります。

ところが私は、病院には勉強の本は
いっさい持ってきていないんです。

これはあくまで私の考え方、やり方なんですが、
本を読むより、主治医や看護師さん、
准看護師さん、事務員さん、
お掃除の方々など病院関係者のみなさん、
そして患者さん達と
積極的にコミュニケーションを図ることに
時間を割いています。
そして、そこで感じたもの、気付いたことを
大事にするようにしています。

だって、本は退院してからでも読めるでしょ!
でも、入院中の一瞬一瞬は他では
経験できない時間です。
体調が良いなら、そのような時間を
なるべく取るようにしています。

私は介護事業所や病院でも
研修の講師を務めていますので、
今回の経験を通して感じたこと、
得たものは必ず役に立つと
思っています。

この点においても、
今回病気になった意味も
出てくるのではないかと
考えています。
  


Posted by プリケ at 11:00Comments(10)プリケの入院記