この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

1月20日に退院予定!!

2016年01月07日

1月20日(水)に
退院することになりました。
あくまで予定ですが。。。
でも、目標となる日が決まったことは
大きな励みになります。
ただし、抗がん剤投与は退院しても
外来で続けます。

血液のガンといわれている悪性リンパ腫、
その抗がん剤は通常の抗がん剤よりも
強いものを投与すると言われています。
よくこの身体ががんばっているなと
我ながら感心しています(笑)

完全寛解にはまだほど遠いですが、
自宅で過ごせることは
大きな薬になりますし、
これからも前向きに病気をとらえて
闘っていこうと思います。
  


Posted by プリケ at 07:51Comments(2)プリケの入院記

えっ?!退院?!

2016年01月06日

もしかすると。。。
もしかしてですよ。。。

今月中旬に

退院

できるかもface02

まだあくまで可能性の段階なので、
ぬか喜びに終わって
しまうこともありますが。。。

一昨日の抗がん剤投与で1クールが終了し、
幸いにも副作用は軽い方なので、
2クール目は外来で行うことも可能とのこと。

もちろん寛解はまだまだ先なのですが、
自宅で過ごせて時々病院に出向いて
治療できるのなら精神的にとっても楽です。
何と言っても自宅で過ごせることが
一番の薬ですから。
  


Posted by プリケ at 08:26Comments(4)プリケの入院記

2度目の抗がん剤投与終了

2016年01月05日

昨日は新年早々の抗がん剤投与でした。
12月21日が1回目で今回が2度目。
これで1クールです。

私の場合は2週間ごとに1回、
つまりひと月に2回投与します。
今のところ3クール前後実施と
言われています。
その後に約1ヶ月の放射線治療です。


昨日も8時間40分の点滴でした。
さすがに終了した時は少し疲労感があります。
幸いにも一般に言われているような
副作用は私にはあまりありません。
それだけでもありがたいと思っています。


  


Posted by プリケ at 09:01Comments(0)プリケの入院記

ドラマ「ビューティフル・スロー・ライフ」のセリフ

2016年01月03日

年末年始に観た番組の一つ、
「ビューティフル・スロー・ライフ」。

ドラマの中で以下のような
セリフがありました。

「たいていの場合、
人生は思い通りにいかない。
しかし、思い通りにならない人生が
教えてくれることは意外に多い」

納得face02
病気と闘っている今、
まさにそう思います。

病気を通して得たもの、
感じたことや考えたことを
今後の人生に
生かしていければと思っています。
  


Posted by プリケ at 07:41Comments(6)プリケの入院記

入院中にはまっているお菓子

2016年01月02日

入院中にムシャムシャ、武者小路実篤kao08

お菓子というか。。。
これは珍味かな?

こいつ達ですicon15




いずれも「さきいか」がベースkao08
特に<いかチョコ>は
チョコとさきいかを
合体させた発想に拍手icon12

<うにさきいか>以外にも
<イカスミいか>とか
<明太さきいか>というのもありますicon22

いずれもiconN23さけに合いそうですが、
病気のことを考え、
日本茶のアテにムシャムシャムシャface02
あ~、やめられへんkao08
  


2016年・元旦、山は雪化粧

2016年01月01日

今年も1年がスタートしました日の出


元旦の琵琶湖は静寂に包まれています。



昨年の元日は昼過ぎから雪が降り
夜には積もりましたが、
今年は比較的暖かく
過ごしやすいお正月です門松

そうは言っても、山々は雪化粧ですicon04



  


Posted by プリケ at 14:12Comments(2)プリケの入院記

一年の計は元旦にあり

2016年01月01日

新年おめでとうございます門松
本年がみなさまにとって
良き年であるようお祈りしております。

私もこうして自宅で
新しい年を迎えられたことを
ありがたく思います。

お医者さん、看護師さん、准看護師さん、
薬剤師さん、事務員さん、清掃員さん、
その他病院関係者のみなさまに感謝です。

そして、応援してくださるみなさまにも感謝face02

一年の計は元旦にあり。

私の場合はなんといっても。。。

将来的な完全寛解を目指し、
この病気と闘い抜くことです。
  


Posted by プリケ at 06:00Comments(4)プリケの入院記