この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

約半年続いた模擬面接も終了

2013年07月25日

今年2月から始まった
大学生の模擬面接。
本日が最終日でした。

今年も本当にたくさんの
学生さんと会いました。
振り返ってみれば
あっという間でした。

始まりの頃は冬の真っ只中。
風が冷たく、雪が降りしきる中、
ブルブル震えながら
通勤した日もありました。
仕事が終わる頃には、
キャンパスは既に夜。
冬空から舞い落ちる雪を
見上げていたことが
懐かしいです。

やがてキャンパスにも
春が訪れました。
桜の花が咲き乱れる4月には
新入生がたくさん入学してきて、
キャンパスはとっても
にぎやかになりました。
青い空を背景にした桜の花の下で
お弁当を食べる学生さん達。
あたたかい陽光のもと、
青春できらめていたキャンパスを
私もウキウキしながら
散歩しました。

梅雨の季節。
大雨の中をずぶぬれになって
キャンパスを歩いたこともありました。

そして、肉食系の雲が
大空に躍動する夏。
夏が来れば、この仕事も
終わりに近づきます。

今年お目にかかった学生さん達。
私は彼ら・彼女らの心に
何かを残すことができたでしょうか。
面接突破のノウハウだけではなく、
いやそれ以上に、
「人間としてのあり方」について、
精一杯のことを伝えたつもりです。
社会に出たら、いつか壁に
ぶち当たることもあると思います。
その時に、思い出していただけたら
嬉しく思います。

いつか、どこかでみなさんに
お目にかかることが
あるかもしれませんね。
その時はまた元気な笑顔を
見せてください。

50歳代半ばの約半年間の
キャンパスライフ。
みなさんにお目にかかれて
本当に良かった。
ありがとう!!


(大学からの帰路、
高速道路を走るバスの中にて)