この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

京都をぶら~り旅歩記

2013年04月28日


【プリケのぶら~り旅歩きNo.27】

私にとっては今日が
ゴールデンウィークの初日face02
ぶら~りと京都を歩いてみましたicon24

まずは三条大橋のたもとにある、
これicon15

駅伝発祥の地だそうですicon16
日本での最初の駅伝は、
1917年4月27日~29日の
三日間にわたって
開催されたとのこと。
スタートはこの京都三条大橋。
そしてゴールが、なんと、
東京・上野不忍池の
博覧会正面玄関だそうですface08
駅伝とはいえ、なんと長距離kao12


町の中を歩いていると
こんな素敵な路地もあります。
いかにも京都って感じですicon15





まもなく鴨川納涼床の季節。
また京都の暑い夏icon01
やって来ますicon15



御池通は広々として
大好きです。
木々の緑iconN12が青い空に
映えていましたicon15



三条通を歩いていたらicon24icon15

われわれ世代には懐かしい
「ロバのパン」。
昭和29年京都で創業した「ロバのパン」。
当時は木曽駒という小型の馬で
移動販売されていたそうです。
私もかすかな記憶に、
その光景は浮んできます。
現在は車での販売となっていて、
この1台しかないそうです。
実は「ロバのパン」の歌があって、
以前CD化されたことがあります。
私も実はそれ、購入しましたkao08

新風館にてicon15



お昼は三条大橋近くの
「山頭火」でラーメンラーメン
<特選 とろ肉チャーシュー>の
みそ味ですicon15

東京で仕事をしていた時には、
並んでまで食べたものです。


今日、京都は少し暑いぐらいの一日で、
半袖の人もチラホラ。
京都の夏はエゲツナイ暑さなので、
行くなら今のうちかも。。。