西友 大津店 リフレッシュオープン!!
2011年11月24日
本日(11月24日)午前9時、
西友 大津店が
リフレッシュオープンしました

たまたま通勤の途中、
午前8時45分頃、その前を通ったら。。。
な、なんと!!並んでいるでは
あ~りませんか!!
それも長蛇の列!!
って、冗談冗談、マイケル・ジョーダン
並んでいたのは数人のみ
長蛇じゃなくて短蛇の列
でも、よく並ぶよなぁ~。
西友 大津店と言えば、
大津日赤
が近くにあるため、
以前からパジャマとか
入院生活に必要なものが
結構揃っていて、私も随分、
お世話になりました。
その他、イオンや平和堂には
売っていないような物もあり、
結構重宝していたんです
でも、お店全体がなんか
暗いイメージがあり、活気もなく、
ちょいとシュール
そういう意味ではJR大津駅に隣接している
アル・プラザ大津とエエ勝負しとります
リフレッシュオープンして
どない変わったんやと思って
仕事帰りに寄ってみると。。。
う~~ん。。。(←このひと言で想像してや!)
以前4階にあったダイソーが2階になり、
3階以上はなくなったみたい。
地下1階と1階は陳列等に工夫はあるものの、
魅力があるかどうかと言えば。。。
またしても。。。
う~~ん。。。
残念ながら、これまで重宝していた物が
売られてなくて、今後はあまり利用しなくなるかも。。。
ただし、夏の地下1階は強烈に冷えてます
避暑にはもってこいですよ
西友 大津店が
リフレッシュオープンしました


たまたま通勤の途中、
午前8時45分頃、その前を通ったら。。。
な、なんと!!並んでいるでは
あ~りませんか!!

それも長蛇の列!!

って、冗談冗談、マイケル・ジョーダン

並んでいたのは数人のみ

長蛇じゃなくて短蛇の列

でも、よく並ぶよなぁ~。
西友 大津店と言えば、
大津日赤

以前からパジャマとか
入院生活に必要なものが
結構揃っていて、私も随分、
お世話になりました。
その他、イオンや平和堂には
売っていないような物もあり、
結構重宝していたんです

でも、お店全体がなんか
暗いイメージがあり、活気もなく、
ちょいとシュール

そういう意味ではJR大津駅に隣接している
アル・プラザ大津とエエ勝負しとります

リフレッシュオープンして
どない変わったんやと思って
仕事帰りに寄ってみると。。。
う~~ん。。。(←このひと言で想像してや!)
以前4階にあったダイソーが2階になり、
3階以上はなくなったみたい。
地下1階と1階は陳列等に工夫はあるものの、
魅力があるかどうかと言えば。。。
またしても。。。
う~~ん。。。
残念ながら、これまで重宝していた物が
売られてなくて、今後はあまり利用しなくなるかも。。。
ただし、夏の地下1階は強烈に冷えてます

避暑にはもってこいですよ
