この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

みんなが大好き!!

2010年12月08日

先日は終日、若い方々に対する
キャリアコンサルティング。

人それぞれホントに様々な人生がある。
思いが伝わらない時はつらいよね。
言いたいことはあるのに、
それが言えないもどかしさ。
誤解されたままはとっても残念。
いつか分かってくれるかな。
でも、分かってくれている人には
ちゃんと伝わっている。

ハハハ(8×8=64)と笑うことと、
シクシク(4×9=36)と泣くことを
合計すると【64+36=100】。
一生を100%とすると、
笑うことの方がはるかに多いよね。
今は36%の時期かもしれないけど、
いつかきっと64%が来るよ。

あっちに行き、こっちにも行く。
人生、回り道も多い。
でも、その回り道は決して無駄じゃない。
人生に無駄なものなんてない。
無駄にするかしないかは自分次第。
自分の心がけ、取り組み方次第。
とにかく、一生懸命に取り組んでみる。
その姿を見ていてくれる人は必ずいる。

人を思いっきり愛し、愛されてほしい。
感動、感謝、好奇心を忘れない。
そんな人生を歩んでほしい。
私は受講生の皆さんが大好きです。
  


Posted by プリケ at 20:51Comments(0)あなたへのエール

びわこ大津館の夜景(2)

2010年12月06日

びわこ大津館に行ってきました。

人もあまり多くなく、
夜に行くととっても静か。
インルミネーションが幻想的に
浮かびあがります。


びわこ大津館玄関口



びわこ大津館玄関前



びわこ大津館・琵琶湖側



びわこ大津館から見たびわこ花噴水


三者揃い踏みicon15



  


Posted by プリケ at 22:42Comments(2)ひとり言

一週間の始まり

2010年12月06日

拝啓

師走の候、
琵琶湖様におかれましては、
ますますご健勝のことと
お喜び申し上げます。
平素は四季折々の魅力的な
景色をありがとうございます。
今日も一日、
素敵な時間を過ごせますよう、
よろしくお願い申し上げます。

              敬具






今朝も朝日にお祈り。
「今日も無事、一日過ごせますように!
そして素敵な一日でありますように!」
  
タグ :師走琵琶湖


Posted by プリケ at 07:21Comments(0)ひとり言

秋と冬と

2010年12月05日

この週末、琵琶湖畔をぶら~りiconN18

師走。。。
でも、まだ秋の顔も。。。







その一方で。。。



  


Posted by プリケ at 22:59Comments(0)ひとり言

びわこ大津館の夜景(1)

2010年12月04日

この時期になると、
毎年、びわこ大津館も
イルミネーションに彩られますface02

今夜は行けなかったので、
マンションからパチリカメラ
湖面に映える様も素敵ですクリスマス

今年も必ず行こうと思ってます。







  


Posted by プリケ at 23:12Comments(0)ひとり言

よ~わからん(その2)

2010年12月03日

11月11日にアップした
「よ~わからん?!」(←クリックしてください)
の第2弾kao05


【ある日本語教室の案内チラシに。。。】

「あなたも美しい日本語を話しませんか」
ご気軽にお電話ください。


オイッ!それ、「お気軽」やろ!!
どこが美しい日本語教室やねん!!



【ある商店街にて】(その1)

1円玉つかみ取りセール!!
10万円つかめた人にはもれなくプレゼント!!


つかめへん、つかめへんkao08



【ある商店街にて】(その2)

是非、一度、食べてみなはれ!!
宇宙で3番目においしいお好み焼き屋!!


宇宙ってkao11
それも3番目ってkao08
1番と2番ってどこやねん?
木星にでもその店、あるんかい?!



【ある商店街にて】(その3)

大粒のタコが、タコ焼きの中に入ってます。
さらに、ご希望によりタコの大盛りできます!!


あふれるやん!face08
大盛りできるぐらいやったら、
そもそも、大粒のタコってホンマかいな?
  


Posted by プリケ at 23:13Comments(0)ムフフな話

イチョウの命(2)

2010年12月01日

以下、本年9月9日に書いたものを
若干修正して、再度アップしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通勤途上に
イチョウの木があります。
何ヵ月か前にその葉が
刈られてしまいました。
今年の秋は、綺麗に色付いた姿を
見られないのかと思うと、
残念でなりませんでした。

そのイチョウの木の下は
いつも通るのに、
今年の夏は見上げることなんて
ありませんでした。
たぶん、自分の体調のことが気になり、
まわりを見る余裕がなかったんだと思います。
けれど、体調が回復したある朝、
私はイチョウの木を
見上げることができました。

驚きました。
私の知らない間に
見事に葉が生い茂っていました。
命というものは凄いものですね。
イチョウの生命力に
なんだか感動してしまいました。

でも、これだけ毎日通っている道なのに、
その時の気持ちや健康状態、
心の余裕度によって
見えてくるものが違うんですね。
もしかしたら、普段何気なく見ているもの、
あるいは見えていないものの中にも
大切なものがあるのかもしれません。
いや、きっとあるのでしょう。


  
タグ :イチョウ


Posted by プリケ at 23:34Comments(2)ひとり言

星野勘太郎さんも。。。

2010年12月01日

プロレス関連の方々の悲報が
続いている。

元全日本プロレスレフェリーの
ジョー樋口さん、
元新日本プロレスのレスラー、
鬼軍曹、山本小鉄さん、
そして今度はその山本さんの
名タッグパートナー、
「ヤマハ・ブラザーズ」で
一世を風靡した突貫小僧、
星野勘太郎さんである。
皆さん、私がプロレスに夢中に
なっていた当時、活躍されていた
方々だけに残念でならない。

私は今、53歳。
私がまだ若かった頃に各方面で
活躍されていた人達の訃報を
聞くにつれ、時代の流れを痛感する。
最近は、「えっ?!あの人が!!」
ということが多くなってきた。
その分、自分も歳を重ねているということか。。。
  


Posted by プリケ at 00:03Comments(2)プロレス